京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up39
昨日:87
総数:367610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月3日(木)9時より体育科参観です。延期の場合は8日(火)です。                        令和7年度入学予定児童の就学前健康診断は、11月25日(月)13時45分からです。

読み聞かせ

画像1画像2
 生活単元学習で,自分たちが1年生にできることを考えました。その一つで今日は絵本の読み聞かせに行きました。1年生の子どもたちも熱心に聞いてくれました。今週木曜日にも行く予定です。

どきどきリコーダーの試験(6年)

画像1
音楽の時間にリコーダーの試験をしました。
1人でリコーダーを演奏するのは少し緊張します。
みんな頑張って試験を受けていました。
次は歌のテストです。

エプロンを作ろう!(6年)

画像1画像2
いよいよエプロンを作り始めます。
まずは,ミシンで縫えるように裁断したり,縫う線をつけたりしました。

円の面積(6年)

画像1画像2
算数の学習で円の面積を求める学習をしています。
「円の面積を求める公式」をつくるために,実際に円を8等分・16等分
32等分・62等分して並べていくと…
不思議なことに長方形に近づいていきます。それを利用し,円の面積を求める公式
半径×半径×円周率を導き出しました。

ものの燃え方(6年)

画像1画像2
理科の学習で酸素と二酸化炭素を水上置換法で取り出し,
酸素や二酸化炭素が物を燃やす働きがあるかを調べました。

1年生 給食指導 「まほうのたべかたで,ともだちになろう」

画像1画像2画像3
栄養教諭が,給食指導をしました。「苦手な食べ物はあるかな?」「苦手な食べ物が出てきたら,どうしているかな?」の先生の問いかけに,子どもたちは正直に話します。「とりのかわが,きらいです。たべるときは,小さくきってたべます。」「やさいがにがてです。でも,えいようがあるから,がまんしてがんばってたべます。」などなど。そこで,先生から,「まほうのたべかた」を教えてもらいました。その「まほう」とは・・・「リラックスしてたべる」「こころのなかで,おまじないをしてたべる」「あじをみつけてたべる」など,いろいろな「まほう」が書かれた小さな可愛らしい「まほうのほん」を,一人一つずつもらいました。苦手な食べ物が出てきたら,机の引出しからそっと出してみようということになりました。苦手な食べ物は,だれにでもあるものです。無理せず,少しずつ食べられるようになってほしいと願っています。

自転車点検

画像1画像2
22日(土)に「自転車点検と楽しく学ぶ自転車教室」が行われました。整備士さんにブレーキやライトなどの点検をしていただいたり,交通安全対策協議会の方が出された交通にかかわるクイズを解いて楽しんだりしていました。約40台ほどの自転車を点検していただきました。

合同運動会

画像1
 21日(金)に,合同運動会が洛中小学校でありました。中京区の小学校育成学級の友だちと,洛中小学校の子どもたちと一緒に色々な競技をしました。元気いっぱいの応援合戦の後,力いっぱい走ったり,友だちと協力して花を運んだりしました。子どもたちの笑顔と歓声があふれる楽しい運動会になりました。

1年生 図画工作 「やぶいた かたちから うまれたよ」

画像1画像2
かみをそっとやぶいてみたら,どうなるかな?縦にしたり,横にしたりして見ると,いろいろな形に見えてきました。「ぞうみたいだよ。」「海にうかんでるヨットみたい。」教室には,元気な声が広がりました。やぶいた紙の,置き方を考えて画用紙に貼って,絵に表していきます。仕上がりが,楽しみです。

水あそび

画像1
画像2
今週から水あそびの学習をはじめました。
天気にも恵まれ,楽しく学習することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp