|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:506 総数:523680 | 
| 第27回 上鳥羽学区高齢者の集い
 6月22日(土),第27回 上鳥羽学区高齢者の集いが,上鳥羽小学校体育館で催されました。真夏を思わせるような暑さの中,約100名の方々が参加されました。 一部は,南警察署交通課の方と上鳥羽交通対策協議会の方々による「上鳥羽学区の交通事故と安全について」のお話でした。「上鳥羽学区はとても広く事故も多いので,安全には十分気をつけるようにしてください。」と話されていました。 続いて,音楽療法士の坂下先生による「介護予防のための音楽療法講座」が行われました。発声練習や,手や楽器を使いながら歌を歌いました。先生のすてきなトークで,会場はとても和やかになりました。また,参加された方々も,声を合わせて歌ったおかげで気分が爽快になったとおっしゃってました。坂下先生,本当にありがとうございました。 二部は,集いに参加された方々と体育館で昼食をとりました。高齢者の方々が,これからもますますご健康でお過ごしになるよう祈念いたします。また,本日は朝早くから準備されたスタッフの皆様,本当にありがとうございました。   図工「わすれられないあの時」
みさきの家の思い出を絵に表しています。 ナイトハイク,キャンプファイヤー,志摩マリンランドなど,楽しかったことを思い出しながら描き進めています。    国語「新聞を作ろう」
国語の学習で『上鳥羽新聞』を作っています。 校長先生や教頭先生にインタビューをして,分かったことを新聞にまとめています。    歯みがき
その3   歯みがき
その2   手遊びをしよう   歯みがき
普段の歯みがきについてふり返り,正しい歯みがきの仕方について学習しました。 子どもたちは,「いつもこんな丁寧にみがいてなかった。」「虫歯になりたくないから,これからはしっかりとみがきたい。」という感想がありました。   手遊びをしよう   手遊びをしよう   歯みがきをしよう   |  |