5年生 山の家「天狗杉登山」
プレーホール前広場から出発です。地域のボランティアさんにもお世話になりました。「天狗杉登山,頑張るぞ!」「オー!!」
【5年生】 2019-06-22 15:11 up!
5年生 山の家「朝食」
朝食は,食堂でバイキング形式でいただきました。ご飯を選んだり,パンを選んだり,自分の好きなものを食べました。
これから「天狗杉登山」に出かけます。安全に注意して,全員がゴールできるように励ましあって活動をしたいと思います。
【5年生】 2019-06-22 08:25 up!
5年生 山の家「朝の集い」
「おはようございます!」
玄関前に,元気の良い朝のあいさつの声が響き渡りました。5校合同の朝の集いでは,各校の学校紹介を行いました。嵐山東小学校5年生は,学校紹介の後に,歌を歌いました♪二部合唱の歌声がとてもきれいでした。
みんな元気に,1日のスタートがきれました。
【5年生】 2019-06-22 08:20 up!
5年生 山の家「一日目の振り返り」
入浴の後,一日目の振り返りを行いました。「みんなで協力して活動ができた」「時間内に片づけができた」といったよかったこともありましたが,よくなかったことも反省点として出てきました。反省を明日の活動にどう活かしていけばよいのか意見交換をしました。
今日の就寝は21時。明日の<挑戦>に備えて早めに休みます。おやすみなさい。
【5年生】 2019-06-21 21:59 up!
嵐山の秘密をしらべよう
3年生総合的な学習の時間「嵐山の秘密をしらべよう」
今回は京都埋蔵文化財研究所の吉崎先生より,校区を流れる「一ノ井川」についての講義を受けた後,質問会なども行っていただきました。
みんな多くの秘密を知ることができました!
【3年生】 2019-06-21 20:06 up!
バスケットボール体験2
ハンナリーズの選手から教わったバスケットボールでのステップや体の動かし方はこれからの体育の活動でも活かしていきたいですね。
【6年生】 2019-06-21 19:56 up!
バスケットボール体験1
6年生がプロバスケットチーム「京都ハンナリーズ」の選手にバスケットボールを教えてもらいました。
【6年生】 2019-06-21 19:49 up!
5年生 後片付けもバッチリ!
野外炊事後の後片付けの手際の良さ,素晴らしかったです。決められた時間内に,しっかり終了。お風呂に行ってきます。
【5年生】 2019-06-21 19:11 up!
5年生 オリジナル豚汁
同じ食材でも,味が違う,オリジナル豚汁が出来上がりました。たくさんおかわりをして,お腹がいっぱいです。「ごちそうさまでした!」
【5年生】 2019-06-21 19:08 up!
5年生 野外炊事
1日目の夕食は野外炊事『豚汁』です。班ごとに役割分担をし,調理開始。「ぼく,大根切るし,食器を洗っておいて。」「皮むきできたよ。次,何か手伝うことない?」など,友達と協力する姿がたくさん見られました。
【5年生】 2019-06-21 19:05 up!