京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up64
昨日:63
総数:867550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 つるがのびて・・・

画像1
画像2
画像3
アサガオのつるがどんどんのびています。支柱にくるくるっと上手にまきつき,早くも花のつぼみができている子もいました。まだ6月ですが,もうすぐアサガオの花も見られるかもしれません。

2年生 歯みがき巡回指導(2)

画像1
画像2
画像3
どうして虫歯ができるのか,虫歯にならないようにするにはどうすればよいのかを教えてもらいました。また,上手な歯みがきの仕方を教えてもらって,みんなで練習をしました。しっかり歯みがきをして,虫歯のない,健康な歯を大切にしていきたいと思います。

2年生 歯みがき巡回指導(1)

画像1
画像2
画像3
今日は2年生の歯みがき巡回指導がありました。歯科衛生士の谷内先生や学校医の水野先生に来ていただき,歯みがきの勉強をしました。

運動会(12)

画像1
画像2
画像3
閉会式です。今年の優勝は,青組でした。
終わってみれば,暑さの厳しい1日になりましたが,子ども達はみんなとてもよくがんばっていました。明日も学校はありますが,今日はゆっくり運動会の疲れをいやしてほしいと思います。

運動会(11)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.20「組体操WAVE〜みんな一緒に輝こう〜」(6年生)の様子です。さすが6年生,すばらしい組体操でした。

運動会参観のお礼と落とし物のご連絡

本日,無事運動会を実施することができました。
平日にも関わらず,たくさんご参観に来ていただきありがとうございました。

子どもたちも,とても励みになったことと思います。

また,朝から一日中,運動会のお手伝いをしていただいたPTAの皆様,まことにありがとうございました。



【落とし物連絡】
赤白帽子の落とし物が何件か届いています。
大きさからして高学年かと思います。
届いているのは,名前が無いものばかりです。
昨日の前日準備から赤白帽子が無い方は,職員室までご連絡ください。

また,青色のハチマキがついた赤白帽子が一つと白いケースに入った水色のお箸も一件届いております。お心当たりがある方は,明日,職員室へ来るようにお子さんにお伝えください。

運動会(10)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.18「松尾騎馬戦〜新時代の幕開け〜」(5年生),プログラムNo.19「100m走」(4年生)の様子です。次は,運動会最後のプログラムで,プログラムNo.20「組体操WAVE〜みんな一緒に輝こう〜」(6年生)です。

5年生の騎馬戦「松尾騎馬戦〜新時代の幕開け〜」が終わりました

14:40
プログラムNO.18の5年生の騎馬戦が終了しました。



この後のプログラムは

プログラムNO.19 4年生の100m走

プログラムNO.20 6年生の組体操「組体操WAVE〜みんな一緒に輝こう〜」

閉会式


となっております。

運動会(9)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.16「松リンピック」(3年生),プログラムNo.17「スーパーマツオ〜ワンアップ大爆走〜」(1年生)の様子です。この次は,プログラムNo.18「松尾騎馬戦〜新時代の幕開け〜」(5年生)です。

運動会(8)

画像1
画像2
画像3
プログラムNo.14「応援合戦」,プログラムNo.15「50m走」(2年生)の様子です。次は,プログラムNo.16「松リンピック」(3年生)です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 サロンデー
6/24 委員会 見守りボランティア交流会
6/25 第1回学校運営協議会 6年日新電機理科教室
6/26 3年自転車安全教室
6/27 保幼小連絡会
6/28 市民検診12:30〜16:30

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp