![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699123 |
3年生 体育科「水泳学習」
水泳学習で,水に顔をしっかりとつけたり,浮かんだりして,学習をしています。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」
ねん土をにぎって,にぎったあとの形からペンギンや魚,火山などいろんな形を創造していました。
![]() ![]() 1年生 図画工作科「じぶんのかお」
大きく口を開けたときの自分の顔をかきました。鏡を見ながら,まずは口から描いて,ゆっくりみんな一緒に描いていきました。
![]() ![]() ![]() ひまわり
学校に咲いているヒマワリがとっても高く育っています。2mは超えるぐらいの高さになりました。
![]() 2年生 漢字の学習
今日は「時」という字を学習しました。先生と一緒に書いた後,自分で書きました。「分かる」「できる」から子ども達の意欲へつなげていきます。
![]() ![]() 1年 国語
1年生では,自分の調べたことをクイズにして,みんなで発表し合いました。初めて知ることもありました。相手に伝わるように話すことも大事にしています。
![]() ![]() 3組 音楽
今日の音楽では,けんばんハーモニカを使いました。今日は,「そ」の音を学習しました。自分のけんばんハーモニカから音が出ると,満足気な表情をしていました。
![]() ![]() 3年生 算数
3年生は何千何百という数の計算に取り組みました。100円玉にたとえるといくつになるか確認しながら答えることができました。
![]() ![]() なかよし集会
今日のなかよし集会では,全校で学校のルールについて考えました。自分たちがよりよい生活を送るためにあることを確認できました。安全安心を大切にしていきたいと思います。
![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・青椒肉絲(チンジャオロースー) ・トマトと卵のスープ 『青椒肉絲』は、「ピーマン」が入っています。体の調子を整えるビタミンCが、多く含まれています。油でいためると、食べやすくなります。 牛肉・ピーマン・たけのこを炒めて、砂糖・料理酒・オイスターソース・醤油・片栗粉で調味して、仕上げました。 『トマトと卵のスープ』に入っている「トマト」は、甘みとさわやかな酸味が特徴です。そのまま食べたり、スープやトマトソースにも使われたりします。 今日の給食では、チキンスープで、玉ねぎ・トマトを煮、塩・こしょう・醤油で調味して、水溶き片栗粉を加えて、溶き卵を流し入れて、仕上げました。 子どもたちから、「『青椒肉絲』は、たけのこや肉に味が浸み込んでいて、美味しかったです。僕は、ピーマンが嫌いだけど、今日の給食のピーマンは、美味しかったので、残さず全部食べれました。『トマトと卵のスープ』は、玉ねぎも入っていて、たまごとトマトもとっも美味しかったです。」と、感想を言ってくれました。 |
|