![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:83 総数:711666 |
大文字駅伝部 スタート!![]() 定期考査2回目(2日目)
定期考査2日目です。本日より6年生の定期考査が始まりました。本日6年生は国語と理科の考査です。5月に続き2回目の考査で,定期考査の雰囲気にも慣れてきた様子で,しっかりと取り組んでいました。(明日6年生は,家庭科・算数・社会です。)4学年とも明日が最終日になります。
![]() 定期考査 2回目
今年度2回目の定期考査(7年生から9年生)が始まりました。今日は朝早くに登校し教室で勉強している人もいました。テスト中の静かな教室には,鉛筆の音だけが響いています。6年生は明日から2日間のテストになります。
![]() ストロベリームーン
昨日の朝は冷や冷やしました。
吹田で起こった事件の翌日に,5年生が大阪に社会見学。小学校・中学校が休校になろうかおちう事態,訪問予定の施設も臨時休館の可能性ありと聞きましたので,当初はやむを得ず中止を決定しましたが,急転直下の容疑者確保でしたから,保護者の方々には大変ご迷惑をおかけしましたが,急遽再度結構に変更しました。 写真にもあるように一生懸命見学している姿をみて,改めて実施できたことに喜びを感じています。そして何より無事であったことが一番の喜びです。 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 そんな慌ただしかった日ですが,夜に見事な満月が・・・ 6月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶようです。赤みがかって見えるからではなく,「イチゴの収穫の時期」ということで名付けられたようです。最近の気候からすると少し時期がずれているような気もしますが,見事な満月でした。 ![]() 社会見学(5年)
6月17日(月)実施できるかが心配されましたが,無事,全員で元気よく社会見学に行くことができました。
「カップラーメンミュージアム」では,思い思いの絵を描いて,自分が好きなスープと具を選び,世界に一つだけの「マイカップヌードル」を作りました。最後に包装されるまでの工程を見学し,様々な工夫がされていることに気付くことができました。 ダイハツ池田工場では,軽自動車ができるまでの工程を見学させていただいたり,これまでの軽自動車の歴史を当時の車の現物と共に説明していただいたりしました。普段見慣れた車の事を知ることによって,工業について興味が湧いたようです。今後の学習に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学
予定より少し遅れましたが,無事西学舎に到着し,今から解散します。
4年生 社会見学
予定より遅れましたが,無事西学舎に到着し,今から下校します。
5年生 社会見学 実施
さきほど5年生社会見学の中止をお知らせしましたが,
本日6時45分犯人逮捕を受け,5年生は社会見学を実施します。 5年生 社会見学中止のお知らせ
本日実施予定だった5年生の社会見学は,昨日16日吹田市で発生した事件の犯人が逮捕されていないため中止とします。
5年生児童は通常時間で登校してください。 なお4年生は予定通り社会見学を実施します。 明日(17日)の社会見学について
連絡が遅くなって申し訳ありません。下記のような対応を考えております。
安全確保のためご理解のほどよろしくお願いいたします。 ![]() |
|