京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up13
昨日:71
総数:971355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「修学旅行46!!」〜班別研修〜

班別研修の様子です。
展望台からは門司港・関門橋も見ることができます。
画像1
画像2
画像3

「修学旅行45!!」〜門司港レトロ地区班別研修へ〜

予定通り12時に門司港レトロ地区に到着した3年生は学級写真を撮った後、楽しみにしていた班別研修に入っています。約2時間の研修を予定しています。
心配された天気の方も雨はやみ晴れ間もでてきているようです。
昼食に買い物に楽しんでください。

「校外学習5!!」〜カレー王はどのカレーに〜

カレー完成。
盛り付けして、食べてます。
カレー王選手権も始まりました。
画像1
画像2
画像3

「校外学習4!!」〜カレーができあがりました〜

班で協力しながら作ったカレーができあがりました。
「いただきます。」

画像1
画像2
画像3

「校外学習3!!」〜カレーづくり〜

さぁ美味しいカレーを作るぞ。
画像1
画像2
画像3

「校外学習2!!」〜カレーづくり〜

準備が整い、カレーづくりが始まりました。
昨日の決意のもと、班のメンバーと協力して「美味しいカレー」を作ってください。
画像1
画像2
画像3

「修学旅行44!!」〜安心院から門司港へ〜

現在、生徒たちを乗せたバスは北九州の高速道路を北へ向かって走っています。
ちょうど12時ごろに門司港レトロ地区に到着予定です。

雨雲レーダーを見ると門司港周辺は雨がやんでいるようです。
班別研修の時に降らないことを願っています。
画像1
画像2
画像3

「1年生校外学習1!!」「2年生チャレンジ体験学習26!!」

画像1
1年生「校外学習」は予定通り、午前8時40分に出発をしました。
先ほど学年主任の坂田先生より「ガリバー冒険旅行村」に到着したと連絡がありました。
これから班に分かれて、「カレーづくり」に入ります。


2年生「チャレンジ体験学習」は、本日4日目(最終日)を迎えました。
各事業所では、最終日ということでいろいろなイベントを企画していただいているようです。最後までしっかり活動をして、貴重な発見・気づき・成長を持ち帰ってきて下さい。

「修学旅行43!!」〜もうお別れです〜

画像1
退村式が終わりました。
もう本当にお別れの時間がきてしまいました。
笑顔で 涙で 言葉にならなくても 本当にありがとうございました。
「また来ます。」と伝え、安心院から発ちます。

民泊の方が見えなくなるまで手を振り、安心院を後にしました。
このあとは、楽しみにしている門司港レトロ地区へ向かいます。
画像2

「修学旅行42!!」〜学年合唱〜

感謝の気持ちを込めて「ありがとう」をみんなで歌います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 学習相談会、部活動なし、昼食あり
6/24 第2回テスト1日目、8・9月分給食申込用紙配布、部活動なし、昼食なし
6/25 第2回テスト2日目、部活動なし、昼食なし
6/26 第2回テスト3日目、部活動再開、昼食なし
6/27 4限補充(月1)、6限クリーン・ディ1、昼食あり
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp