京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:8
総数:187587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習旅行7:平和記念資料館

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,平和記念公園のあと,新装された平和記念資料館を見学しました。

学習旅行6:平和記念公園

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,平和記念公園の見学をしました。

学習旅行5:原爆ドーム

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,広電にて『原爆ドーム』に到着しました。平和記念公園へ行く前に原爆ドーム前で記念写真を撮りました。

学習旅行4:広電

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,『のぞみ101号』で広島駅に到着後,コインロッカーに荷物を預け,広電で,平和記念公園へ向かいました。『原爆ドーム前駅』で下車します。

学習旅行3:のぞみ101号

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,京都駅から広島駅への『のぞみ101号』車内で過ごしました。みんなでおしゃべりをしたり,ゲームをしたりして過ごしました。お弁当も車内でいただきました。おいしかったです。

学習旅行2:京都駅

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,スクールバスで京都駅に到着しました。新幹線『のぞみ101号』にて,広島駅に向けて出発しました。

学習旅行1:学校出発

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,登校後,京都駅へ向けて出発しました。
 たくさんの教職員・在校生が見送りました。同じ2期の先輩の7年生3人も見送りました。明日(10日)思い出をたくさん持ち帰ってほしいと思います。

放課後まなび教室開室式

画像1
 今年度の放課後まなび教室開室式を行いました。子どもたちの放課後が有意義な時間になるように指導してくださる先生方からのお話を聞いて,さらに放課後まなびが楽しみになりました。お世話になり,ありがとうございます。
画像2

運動会に向けて

 今週のわくわくバンドは,運動会に向けて曲を演奏しながら足踏みする練習をしました。合図で楽器をかまえて,太鼓の音で足踏み開始,曲の終わりにみんなそろって足踏みを止める。簡単なようですが,なかなか難しい。さすが高学年は楽器が揺れないように肩を動かさずに足踏みしています。初めての1年生も一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会

画像1
 4月27日(土)に,西京極総合運動公園で,第61回京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われました。花背小中学校からも,7〜9年生が堂々と行進を行いました。
 5月2日(木)には陸上の春季大会が行われ,円盤投げに出場したY.Yさんが予選を4位で通過して決勝に残りました。最終順位は5位でしたが,よく頑張りました。花背小中学校として,陸上では初めての入賞となりました。おめでとうございます。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 プール開き  学習旅行報告会
6/25 社会見学(4年)
6/26 大縄大会  食の学習(7〜9年)
6/27 サマーキャンプ(3〜6年 花背山の家にて 宕陰小中学校と合同)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp