![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:34 総数:643858 |
4年 社会見学3
琵琶湖の水の汚れを固めるための薬を入れるとどうなるのかを、見せてもらっています!
薬を入れてかき混ぜると、黒いゴミが!! ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学2
新山科浄水場に到着しました!
琵琶湖から運ばれた水がどのようにして、きれいな飲み水になるのかについて、説明を聞いています。 すごい集中です。 ![]() ![]() 4年 社会見学1
みんな元気に新山科浄水場に出発です!
![]() ![]() 6年 プール掃除
6校時にプール掃除をしました。6年生は落ち葉たっぷりのプールの中をきれいにしました。みんなの力を合わせて,隅々まで,楽しみながらピカピカにしてくれました。いい天気だったので,水が気もちよく,終わった後,放課後までたくさんの人が手伝ってくれました。
![]() ![]() ![]() 1年 自分たちで掃除をしよう
6月になったので
自分たちで教室や廊下の掃除を始めました。 ほうき隊,ぞうきん隊,運び隊に分かれて 一生懸命がんばっています。 まだまだ始まったばかりなので 掃除時間内に終わることができませんが みんなは汗を流しながら 楽しそうに掃除を頑張ってくれています! ![]() ![]() ![]() 3年生 説明文ばっちりカード
説明文のつくりについて,学習を進めています。
説明文ばっちりカードを使って,「言葉で遊ぼう」と「こまを楽しむ」の内容をまとめました。 二つの文章のつくりが一緒であるということに気づきました! ![]() ![]() 1年 体力テストをしたよ
4日(火)に,体力テストがありました。
1年生にとっては,初めて行うものが多く 6年生のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながら 記録に挑戦していました。 難しかったのは,反復横とびです。 思うように横とびができずに 上にジャンプしたり, ステップが多くなってしまったりと とてもかわいい姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 5年 プール清掃
午後からプール清掃を行いました。5年生は,更衣室やプールサイドを掃除しました。1年間の汚れをみんなで元気にしっかり落として,ピカピカにしてくれました。みんな気持ちよくプール学習がスタートできそうです!
![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診
耳鼻科検診がありました。
静かに待ちながら,しっかりと検診を受けることができました。 受診の必要な方には,お知らせの用紙を配布をいたしました。 毎日,耳掃除する必要はありませんが, 奥にたまってしまった耳垢は病院で取った方が安心なこともありますので, 耳垢にチェックが入っている方も,ぜひ受診をお願いいたします。 ![]() ![]() 土曜参観「避難訓練・引き渡し訓練」
土曜参観の4校時は避難訓練と引き渡し訓練が行われました。昨年度は自然災害も多く,実際に引き渡しが行われることもありました。今回の訓練を生かして,実際に引き渡しが行われる時に,混乱せずにスムーズに,安全確保ができるようにしていきたいと思います。
お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|