![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
3組 図画工作科「ひまわり」
学校の敷地に咲いたひまわりを想像して,画用紙いっぱいにひまわりを描きました。色を考えながら塗っていきました。
![]() ![]() 1年生 国語科「くちばし」
学校図書館にいって,自分たちで調べたくちばしをワークシートに特徴をまとめて書くことができていました。
![]() ![]() 2年生 算数科「テープ図」
自分の考え方をテープ図を使って,考えました。
![]() ![]() 2年生 音楽科「メヌエット」
鍵盤ハーモニカでメヌエットを演奏しました。3拍子を感じながら演奏したり,聞いたりしました。
![]() ![]() 3年生 外国語活動「How many 〜」
数の英語表現にたくさん慣れ親しみました。数を1から英語で素早くこたえることができていました。
![]() ![]() 4年生 ツルレイシ
ツルレイシにツルが伸びだしました。
![]() ![]() 4年生 体育科「水泳学習」
水が少し冷たかったですが,バディを組んで友達と学習を進めています。
![]() ![]() 4年生 道徳科「海をこえて」
それぞれの国の文化のよさについて,交流しました。それぞれの違いを認め,良いところをしっかりと見ることの大切さに気付いていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「割り切れないわり算」
小数÷小数の計算で,割り切れない場合,どのようにすればよいのかを学習しました。四捨五入することを理解し,練習問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「生命のつながり」
人の誕生について学習していきます。人がどのようなつながりの中で,生まれてきたのか,命の大切さも考えていきます。
![]() ![]() |
|