京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:18
総数:278966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 算数

画像1
画像2
画像3
 文章問題を図をつかって考えました。初めてテープ図をかきました。便利さに気づいたようです。これからの学習でもどんどん使っていきます。

2年 玉入れ大会

画像1
画像2
画像3
 中間休みに運動委員会のお兄さんお姉さんが玉入れ大会を企画してくれました。高いかごに向けてがんばって玉を投げました。

2年 図工

 「ストローでこんにちは」の学習をしました。ストローを組み合わせて,コップと合体させました。ストローの動きを見て,楽しい飾りをつけました。
画像1
画像2

3年生 算数の授業

 ノートに書いた自分の考え方をクラスのみんなに伝えています。とても分かりやすく発表することができるので,聞いているみんなも,お友達の考え方の違いを見つけたり自分と同じところを見つけたりしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 放課後の時間

画像1
植物の世話をしています。

5年生 学級活動の時間

今日の6時間目にお楽しみ会をしました。
久しぶりにリレーをしました。
みんな一生懸命,走りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

人がどのように生まれるかを調べています。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
理科の授業の様子です。

5年生 理科の学習

タブレットや教科書,図書室の本などを使って調べ学習をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

今日から「人のたんじょう」の学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 ALT 英語デー よんきゅう小中合同授業研
6/21 中京支部PTA総会 放課後まなび
6/22 土曜学習 グラウンドゴルフ
6/24 ALT 参観低学年5時間目 高学年6時間目 みさきの家・山の家保護者説明会 部活動(陸上総合・バトン)
6/25 銀行振替日2 放課後まなび
6/26 部活動(卓球・音楽)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp