京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:19
総数:371075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

みさきの家 7 オリエンテーション

画像1
画像2
 シーツや毛布のたたみ方を代表の子がやっています。

 一人では大変です。二人で協力して行っています。

みさきの家 6 オリエンテーション

画像1
画像2
 みさきの家の所員の方に,シーツや毛布などの使い方を教えてもらいました。

 シーツの片方に枕を入れるところがあります。うまくできているシーツにみんな感心していました。

みさきの家 5 入所式

画像1画像2
 大将軍のお友達と一緒に入所式をしました。

みさきの家 4 お昼ご飯

画像1
画像2
 野外炊事場でお弁当を食べました。みんな元気いっぱいです。

みさきの家 3

画像1画像2
 予定通り賢島に着きました。そこから船でみさきの家に向かいます。今日は雨のため,船の2階には上がれませんでした。でも,船内からあご湾を見学しました。

 12時過ぎに予定通りにみさきの家に到着しました。みんな元気です。

みさきの家 2

画像1
 予定通り甲南でトイレ休憩ののち,出発。高速道路は順調に流れています。

 賢島には11時到着予定です。

みさきの家 出発式

画像1画像2
4年生は今日から3日間,奥志摩みさきの家へ宿泊学習へ行きます。

出発式を終え,全員元気に笑顔で出発をしました。

みさきの家の様子は,随時アップしていきます。

早朝からたくさんのお見送り,ありがとうございました。

あじさいづくり

画像1
 手を使ってアジサイの花を描いた後は,サインペンやスタンプでがくを描いていきました。

 黙々と取り組んでいました。

にじいろ読書

 今年もにじいろ読書が始まりました。

年間通して,他学級の先生が読み聞かせに来て下さいます。

一回目は,檀上先生の読みきかせ。

本のタイトルは, ”ばいばいようちゃん”でした。

 いつもと違う雰囲気にどきどきしているなかよしのみんなでした。

画像1

ローマ字チャレンジ

 友達とローマ字あつめ!

ローマ字表を見ながら一生懸命言葉を探しています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp