![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:486310 |
たし算とひき算の筆算
算数で「たし算とひき算の筆算」を学習をしています。今日は,3けたの数の引き算を筆算で計算しました。どの子も,くり下がりに気を付けて,真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 反復横跳びに挑戦!!
体力テストの一つ,反復横跳びに挑戦しました。3本のラインを順番にまたいで回数を数えます。ピョンピョン,ピョンピョン,20秒間みんな頑張って跳んでいました。
![]() ![]() ![]() 水泳学習が始まりました![]() ![]() 図画工作科「にぎにぎ ねん土」![]() ![]() ![]() 2年生は図画工作科「にぎにぎ ねん土」に取り組ました。 油粘土を握ったり,ひねったりして生まれた形を見て,世界にひとつだけの生き物をつくりました。 「ぼくは,トビウオをつくったよ!」「私は,カメをつくったよ。あ,まだ粘土が残っているからもう1匹つくってみよう。」「ぼくは,恐竜が好きだから,やっぱりティラノサウルスや!」等,とっても楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。 みんな,発想する力をフル稼働して楽しく作品をつくることができました。 5年生 花背山の家12![]() ![]() ![]() どのグループも,とてもおいしそうです! では,「いただきま〜す!」 5年生 花背山の家11![]() ![]() 見た目はバッチリ! さて,お味のほうは…!? 5年生 花背山の家10
野外炊事がスタートしました。
今日のお昼ご飯のメニューは,シチュー,焼きそば,ハヤシライス,豚汁のバイキングスタイルです。 グループごとにおかずを作って,みんなで分け合っていただきます。 昨日の野外炊事の経験が生かせるかが注目です。 いよいよ調理開始。ヨーイ,ドン! ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家9
朝食は食堂でいただきました。
朝はパン派の人,ごはん派の人と分かれ,パン派の方が多かったようです。 しっかり食べて,今日一日活動するエネルギーを蓄えます! ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家8
おはようございます。
花背山の家,2日目の朝を迎えました。 5年生は、みんな元気にしています。 今日も素晴らしいお天気です。 2日目の活動を楽しみたいと思います! 朝の集いでは,リーダーさんが考えてくれたゲームをもとに,みんなで軽く体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家7![]() ![]() ![]() みんなで「協力」して作ったカレーは最高です!!! |
|