![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:31 総数:232759 |
5年 体育〜水泳学習〜
よいお天気の中,水泳学習も3時間目に入りました。自分たちで見合い,教え合い頑張っています。クロール・平泳ぎの息継ぎの仕方,手足の動かし方等少しずつスムーズにできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会〜くらしを支える食料生産〜
日本の食料自給率について調べ,食生活が変化してきたからではないか等クラスで理由について考えてみました。
![]() 3年 ドッチボールタイム![]() ![]() ![]() 2チームに分かれて,真剣に取り組んでいました。 本気で頑張った分,終わった後はみんな達成感を感じていたようです。 1年生 生活
「いきものと なかよし」の単元に入りました。
いきものと仲良くするためには,どうすればよいか考えました。 おうちを作ってあげたり,お世話をしたり……といろいろな案が出てきました。それぞれ育てる生き物を決めたので,次の時間からは飼う準備をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
国語の授業で,自分で作った「どうぶつクイズ」を出し合いました。
教科書を参考に,上手にクイズを作ることができています。 クイズを持ち帰りましたので,お家でも聞いてあげてほしいなあと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽「小さな花」
タンギングを意識しながら
リコーダーの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生 水あそび
前回より水位が少し上がりました。
今回は,かにさんに変身して,水の中で泡を出す練習をたくさんしました。ブクブクと,たくさんの泡が出せるように,みんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() 数図ブロックを使って答えを確かめながら,たし算の式に表していきます。写真は,みんなの前に出て,数図ブロックの動かし方を演示してくれているところです。 3年 習字の学習![]() ![]() 筆の持ち方と,正しい姿勢を意識して集中して書いています。 |
|