![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471840 |
係活動!!![]() ![]() ![]() いろいろなチョウの育ち方![]() ![]() ![]() 休日参観 6年![]() ![]() 1年生から5年生までが6年生の歌声を聴き入り,「さすが6年生!」という声が保護者からも聞こえてきました。 絵の具の学習
先日,初めての絵の具の学習をしました。パレットの使い方や筆の洗い方を学習しました。子どもたちは,水の量を変えると色が濃くなったり薄くなったりする様子を楽しんでいました。
![]() ![]() 音楽集会
みんなで歌うよさ。ONE FOR ALL , ALL FOR ONE 目指してがんばります。
![]() ![]() 休日参観 ひまわり![]() 国語「ことばであそぼう」では絵と言葉を結びつける活動をし,その言葉を使って文章を書きました。 休日参観 4年![]() ![]() 算数の「何倍でしょう」では,テープ図や関係図をもとにして,建物の高さを考えました。 休日参観 3年![]() ![]() ![]() 道徳では,まず,校歌を歌いました。この校歌にはどんな願いが込められているのかなを考え,校歌に込められた願いを聞きました。そして,学校のよいところや友だちのよいところを見つけました。 休日参観 2年![]() ![]() 算数では,たし算の筆算の学習をしました。数え棒を使って繰り上がりの計算方法を勉強しました。 休日参観 1年![]() ![]() 道徳では,校歌について学習し,その後学校のよいところを話し合いました。 朱八校の子どもは, ・あいさつができる ・6ねんせいがそうじをおしえてくれる ・まいにちたのしくべんきょうしている などの意見がでました。 校歌に込められた願いが実現できているようです。 |
|