![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:60 総数:563946 |
給食室からこんにちは。![]() 和風カレーどうふは,けずり節でとっただしにしょうゆやカレー粉を入れて味付けをしています。暑い夏にカレー味の料理は食欲が増しますね。残菜は0!しっかりと食べることができました。 ほうれん草ともやしのごま煮は,ほうれん草ともやしのシャキシャキとした食感とごまの香りが良い一品でした。 1年生のある子たちは和風カレーどうふを食べながら, 「少しピリッとするけれど,ごはんと一緒に食べたらおいしいんだよ!」 「このほうれん草ともやしのごま煮もごはんといっしょに食べるんだ!」 と言いながらおいしく食べることができました。口中調味もできるようになってきましたね。 拍のながれにのって![]() ![]() ![]() 歌詞に合わせた振りを考えて,踊りながら歌いました。 また,みさきの家で行うキャンプファイヤーの歌も練習しています。 歌が大好きな4年生です! はじめての ランチルーム![]() ![]() ![]() 1年生は初めてのランチルーム。どんなお部屋なんだろう!と, とても楽しみにしていました。 みんなそろって「いただきます!」の後は,今日学習した【ただしい かみかた】でおいしくいただきました。 ただしい かみかたを おぼえよう
今日は栄養教諭の中島先生に「ただしい かみかた」について教えていただきました。
おいしく給食を食べるためには,しっかり噛んで味わうことも大切です。 今日,教えていただいたことを意識して,毎日の給食を楽しみます。 ![]() ![]() なかよし掃除
今週は【なかよし掃除週間】です。
先日顔合せをした,縦割りグル―プで掃除をしました。 6年生のリーダーさんを中心に,しっかり掃除をすることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 令和元年度 学校評価梅雨時の健康管理みさきの家にむけて
4年生はもうすぐみさきの家です。
事前の準備も着々と進んでいます。 今回はグループに分かれて,最終日にいく鳥羽水族館での鑑賞ルートを相談しました。 パンフレットを見ながらしっかり話合い,計画を立てました。 今からとても楽しみです! ![]() ![]() 歯みがき週間 お知らせ![]() ![]() ![]() 2年 テープ図をつかおう!![]() ![]() ![]() 問題から見通しをもって,意欲的に問題解決に向かう姿が増えてきました! ノートには式や答え,解き方などの見通しがびっしり! また考え方を図に表すことも楽しんで取り組んでいます! 今回は「テープ図」の学習をしました! 数図ブロックを使って説明を行った後,テープ図をかく練習をしました。 「新しい図がかけるようになった!」 「明日の勉強でつかいたいな!」 とみんな嬉しそうにふりかえっていました! |
|