![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:64 総数:327643 |
3年 社会見学 2![]() ![]() 朝からたくさん歩いておなかもペコペコでしたが, おいしいお弁当を食べて,元気を回復! 朝早くから愛情いっぱいのお弁当のご準備, ありがとうございました。 3年 社会見学 1![]() ![]() 「あっ,お寺や!」「お城もある!」「北側はたくさんのビル!!」 双眼鏡をのぞいて大興奮。 たくさんの発見がありました。 2年 たんけんして みつけたことを ともだちにつたえよう![]() ![]() 町たんけんで見つけたことをカードに書いて, 「自分だけの秘密」としてずっと持っていましたが, 今日はついに発表をしました。 自分の秘密,友達の秘密, いよいよ知れる知らせられると 子どもたちはわくわくドキドキした様子でした。 たくさんの先生が見る中, 堂々と伝えあったり,発表したりすることができました。 まだまだ続く町たんけんが楽しみです。 3年 国語「気になる記号」![]() ![]() まずは,学校や登校中に お家で見つけた気になる記号を書き出し, その記号のもつ意味を調べました。 「こんな意味があったんや!」 「私も見つけた!」と, 新しい発見がありました。 1年 生活科 理科室にいってみた!
理科室に行きました。
理科室には何があるのかは なかなか予想が難しかったです。 実験器具やポスターが貼ってありました。 学校には 不思議な部屋がいっぱいです。 ![]() ![]() 2年 ぱしゃぱしゃざぶざぶ楽しい水慣れ![]() ![]() まだまだ冷たいと感じる水温でしたが元気よく活動しました。 水に触れて,「つめたーい!!」と声を上げながらもどの子も笑顔で取り組みました。 おふろごっこや電車ごっこをして水に親しんだ後, わにになって水底をすすんでみたり, かえるになってピョンピョン飛んでみたりしました。 来週からは水位が増しますが,楽しく水泳を学んでいきます。 1年 初めてのプール!
水慣れが始まりました!
水はまだ少し冷たかったですが, 子どもたちは元気いっぱい!! 活動を楽しんでいました☆ ![]() 2年 おりづる![]() ![]() ![]() 今月末,6年生は修学旅行に千羽鶴を持っていきます。 そこで,「2年生にも手伝ってほしい」と折り方を教えに来てくれました。 意外と複雑なおりづるの折り方。 教える方も教えられる方も苦戦していましたが, 次第に「できた!」といううれしそうな声が聞こえるようになりました。 1年 生活科 放送室にいってみた!![]() ![]() ・予想とは違うもの ・予想通りのもの どちらも たくさんありました。 「このマイクで話したら全校に聞こえます」の話をすると しーーーーーーーん となっていました。 3年 体育 フォークダンス![]() ![]() フォークダンスをしています。 「マイム・マイム」の曲に合わせて,みんなで踊りました。 前回よりもステップがぐんと上手になっていました。 「もっと踊りたい!」「めっちゃ楽しい!」と 雨の日も元気いっぱいです。 |
|