![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:64 総数:563839 |
令和元年度 学校評価梅雨時の健康管理みさきの家にむけて
4年生はもうすぐみさきの家です。
事前の準備も着々と進んでいます。 今回はグループに分かれて,最終日にいく鳥羽水族館での鑑賞ルートを相談しました。 パンフレットを見ながらしっかり話合い,計画を立てました。 今からとても楽しみです! ![]() ![]() 歯みがき週間 お知らせ![]() ![]() ![]() 2年 テープ図をつかおう!![]() ![]() ![]() 問題から見通しをもって,意欲的に問題解決に向かう姿が増えてきました! ノートには式や答え,解き方などの見通しがびっしり! また考え方を図に表すことも楽しんで取り組んでいます! 今回は「テープ図」の学習をしました! 数図ブロックを使って説明を行った後,テープ図をかく練習をしました。 「新しい図がかけるようになった!」 「明日の勉強でつかいたいな!」 とみんな嬉しそうにふりかえっていました! みずあそび
今日からプールの水位が上がり,本格的な「みずあそび」の学習が始まりました。
プールでの約束をしっかり守り,楽しく学習できた1年生。 水に顔をつけるのもへっちゃらです! ![]() ![]() 2年 同じ部分をもつかん字![]() みんな教科書や漢字ドリルを真剣に見て,同じ部分をもつ漢字を探しました! 漢字ゲームは大盛りあがり! とても楽しく学習できました! 2年 ぐんぐんそだて![]() ![]() ![]() 「この前より大きくなってるな!どれくらい大きくなったのかな?」 「葉っぱがふえたな!」 「すごくトマトのにおいがするよ!」 とたくさんの発見もありました! 国語「かんさつ名人になろう」の学習で学んだことを生かして,しっかりと観察することもできました! もっとも〜っと大きくなあれ! 2年 大すきいっぱい!わたしのまち!![]() ![]() それぞれが発見したことをとても嬉しそうに友だちに話す姿や,「すごいな!そんなところがあったんや!」とその発表を真剣に聞く姿が見られ,みんなの発見が溢れた楽しい時間になりました! 「もっと知りたい!」と思いや「どうなっているのかな?」といった疑問から学習を深めていきます!! 2年 立腰がんばっています!![]() 2年生の子どもたちは,その号令がかかるとみんな「ピン!」と姿勢がよくなります! とってもかっこいいですね! これからも姿勢よく勉強をがんばっていこうね!! |
|