![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498283 |
神川中学校チャレンジ体験
6月4日(火)より神川中学校の6名の生徒さんがチャレンジ体験として,小学校で活動しています。
教室に入って小学生と学ぶだけではなく,6年生と一緒にプール清掃をしたり,中庭の環境整備を管理用務員と一緒にしたりと,テキパキと活動しています☆ さすが,中学生!とても頼もしいです。 ![]() ![]() ≪6年生≫感想文 交流![]() 友達の文章を読んで,自分と比べたり,新しく考えたりしたことを 付箋に書いて伝えました。 筆者の考えを読みとり,自分の考えをまとめる力がつきました。 ≪6年生≫プール清掃![]() ![]() プールサイド・排水溝・プールの壁・床にわかれて, きれいにしました。 うまく分担しながら,活動していて, あっという間にピカピカになりました! ありがとう!6年生! 【1年生】くちばし第一時間目
国語科では,一年生ではじめての説明的文章の学習「くちばし」が始まりました。
鳥のくちばしについて詳しく載っている図鑑をみんなで見て,これからの学習に意欲的になっていました。 ![]() ![]() 5年 理科 メダカのたんじょう![]() ![]() 5年 社会科 班で教え合う![]() ![]() 6月5日 今日の給食![]() ![]() 青椒肉絲は牛肉のうまみとピーマンの苦みがマッチしてとてもおいしかったです。 今日は2−1がランチルームで食べました。 しっかりと食べて,味わいカードをたくさん書いてくれました。 5年 音楽科 「こいのぼり」![]() 5年 朝食を考えよう。![]() 栄養職員の先生に来ていただき, 朝食の効果を学び, 栄養バランスを考えたメニュー作りに挑戦しました。 5年 文字のバランス![]() 右の首という文字としんにょうのバランスを考えながら, お手本をよく見て練習しました。 |
|