![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:30 総数:232696 |
今年初めての水泳学習
5・6年生が今年度初めてのプール学習を行いました。水慣れや緊急時に応用できる“ひきふね”の方法を学習しました。その後,バディで泳ぎを確認し合いました。
![]() ![]() ![]() 調理実習〜おまけ〜
手際よく調理実習ができた5年生のみんなに担任の先生からのプレゼントです。みんなが後片付けをしている間にだし巻き卵を作ってくれました。
![]() ![]() 家庭科〜ゆでる調理実習〜
ブロッコリー・にんじん・キャベツのゆで時間の違う野菜を,時間を考えながらゆで,合わせて3種類のドレッシングを作りました。また,自分の好みに合わせたゆで卵も作りました。手際よく作業を進め,色鮮やかなサラダができあがりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図工
雨の日をテーマに絵をかきました。
傘をさしている人やかえる,かたつむりなど,一人一人雨の日の想像をふくらませて描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 救命救急研修![]() 溺れた時の救助の仕方や溺れた際のプールサイドからの監視の仕方などを研修しました。そのような事が起こらないよう,気をひきしていきたいと思います。 社会〜あたたかい土地のくらし〜
高い土地のくらしに続き,あたたかい土地のくらしについての学習に入りました。どのような違いがあるのか資料から読み取っていきましょう。
![]() 体育〜リレー学習まとめ〜
リレー学習のまとめの時間になりました。バトンパス等も自分たちで考え取り組んできたので最後は6チームで練習の成果を競い合うことにしました。最後の最後で見事なバトンパスができたグループもありよい学習活動となりました。
![]() ![]() 1年生 朝の読み聞かせ![]() とても上手な読み聞かせで,子どもたちは楽しんでお話を聞いていました。 次の読み聞かせも楽しみです。 1年生 生活
クラスみんなでなかよくなるために,フルーツバスケットをしたり,いすとりゲームをしたりしました。
![]() ![]() 1・2年生 体育
体育で「水あそび」の学習がはじまりました。
子どもたちはとても楽しみにしていたようです。 わにさんになったり,かにさんになったり,列車ごっこをしたり,楽しんで活動していました。 ![]() ![]() |
|