![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431918 |
修学旅行2
鈴鹿サービスエリアでトイレ休憩です!
![]() ![]() 修学旅行1 ★出発式★
今日から,6年生みんなが楽しみにしていた修学旅行です。清々しい天気のもと,欠席もなくみんなが元気に参加することができました。
出発式では,司会の児童から修学旅行での諸注意を話したり,校長先生からは「楽しむために,最高の思い出にするために,まずルールやマナーを守って行動してください。」と話されたりしました。小学校生活最後の宿泊学習が,最高の思い出となるような活動になるといいですね・・・。 ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽 響かせようハーモニー
音楽では,リコーダーと歌の学習が進んでいました。高い音と低い音を出すときのタンギングを意識して演奏していました。
来週リコーダーのテストがあります。休み時間などにも練習しましょう♪ ![]() ![]() 5年生 総合的な学習 スチューデントシティ学習
事前学習の3時間目で「お金と生活はどのような関係があるのだろう」というめあてで考えていきました。
コンビニでのお客様・店員・店長の役割を演じてみて,お金やものがどのように動いていくのか,考えました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家の活動報告会 その2
みさきの家の活動で学んだことを3年生に発表しました。
3年生は「野外炊事が楽しみだな。でもやったことないのに大丈夫なのか」不安になったようで4年生に尋ねていました。「調理だけではなく,かまどの係もあります」と詳しく答えていました。 3年生は,来年が楽しみになったようですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 いざ,修学旅行へ・・・!![]() ![]() ![]() 持ち物は大丈夫ですか。日程や約束は頭に入っていますか。体調は大丈夫ですか。 みんなで楽しい思い出を作れますように・・・。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・チンジャオロース・トマトとたまごのスープ・牛乳でした。昨日に引き続き,「夏に美味しい野菜」ということで,今日はトマトとピーマンです。
給食カレンダーにも,トマトとピーマンの栄養素について紹介しています。しっかり食べて,じめじめした梅雨や暑い夏を元気に乗り切りましょう。 ![]() ![]() 5年生 絶好のプール掃除日和!![]() ![]() ![]() 強い日差しと青い空,真夏を思わせるような天候のもと,プールの中だけでなく,シャワーまわりや更衣室など,すみずみまできれいにしました。 5年生のみんなは,全校のみんなのためによく働きました! みさきの家の活動報告 その1
3年生に向けて,みさきの家の活動の報告会をしました。
3年生の子どもたちは,目を輝かせながら聴いていました。練習した成果が出せたかな。 ![]() ![]() ![]() 5年生 算数「小数÷小数」![]() ![]() ![]() これまでの学習を手がかりに,自分で考えます。自分の考えを友だちに伝えることで,考えを整理します。友達の考えをきくことで,自分の考えとのちがいに気付いたり,友だちから学んだりします。先生からさらに学びます。 学校では,計算のやり方だけを学ぶのではなく,学び方を学んでいます。 |
|