![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346476 |
2019.06.07 お面を飾ったよ![]() ![]() ![]() お面を引っ掛けるところにキャラクターの名前を書きます。 「僕カタカナの『ゼ』書けるようになったよ。」「『アイアンマン』ってここに書いてあるのが分かったよ!」 一人一人の力を発揮して協力し合い,一日でお面の壁が完成しました。 2019.06.06 前回り下りができたよ![]() 今年は『ツバメ』の練習から始めました。 周りの4年生たちの応援もあり,少しずつ体を倒していくことができるようになり,『布団干し』,そして『前回り下り』までできるようになりました。 できた達成感からか,「鉄棒もう終わり?」と残念そうにする姿が見られました。 2019.06.06 あおぞら公園「キャタピラー」![]() さっそく体育館で「キャタピラーリレー」。 みんなで順番を守って,楽しく競争することができました。 5年 知恵を出し合います!!![]() ![]() 5年 シャトルラン
今日の体育の学習で,シャトルランを行いました。「4年生よりも記録を伸ばすぞ!」など,やる気満々の子どもたち。「これは人との勝負ではなく,自分との闘いです。自分の限界をどこまで超えられるか,全力でがんばろう!!」と話をし,暑さに負けず,限界まで走ることができました。来週,もう1度,挑戦します。去年より今年,今日より明日・・・挑戦し続けてほしいものです
![]() ![]() 【図書】 紙芝居読聞かせ週間![]() 紙芝居は「かぐや姫」。久しぶりに聞くと,そうそう,こんな場面あった!と懐かしくなりました。5,6年生の図書委員さんの読み方も上手で,すらすらと呼んでいる様子はさすがでした。 図書委員さん,ありがとうございました。 愛をこめて・・・
理科の学習で,あさがおの種まきをしました。種にやさしく土をかぶせる子どもたち。そして,種まきの後にはみんなで力を合わせて畑を耕しました。いろいろな虫との出会いもありました。汗だくになりながら,愛をこめて一生懸命耕すことができました。植物も動物も人間も,愛が大切です!!
![]() ![]() やぶいた かたちから 1年![]() ![]() ![]() まっとあそび 1年![]() ![]() ![]() モーターを動かそう
豆電球に電気をつけた後は,モーターを回しました。
でも,人によって回る向きが違う・・・どうしてかな? 予想を立てて,実験をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|