京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:138
総数:787348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

深いプールで

画像1
画像2
画像3
今日の水遊びは,前回よりも深いプールで行いました。
「うわ!深い!」,「なんかぷかぷかする。」
深くて広いプールを楽しむ1年生です。

エコライフチャレンジ

 今日は,気候ネットワークの方々にお越しいただき,「こどもエコライフチャレンジ」についてのお話をしていただきました。地球温暖化を防ぐために活動しているそうです。
 普段の生活の中の何気ないことが,実は温暖化につながるCO2(二酸化炭素)をたくさん出しているということに気付くことができました。
 エコライフを実践するには,テレビを見ていないときは消す,レジ袋をもらわない,お湯のむだ使いをしないなど,普段から気軽に取り組むことができるようなことばかりでした。特にお湯を使うことでCO2が多く出てしまうそうです。
 これから夏休みにかけて,全員でエコライフにチャレンジしていきたいと思います。取り組みやすいところからぜひやってみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

影絵劇「ゲゲゲの鬼太郎」〜退場編〜

画像1
画像2
 人形に送られながらの退場です。みんな笑顔ですね。

影絵「ゲゲゲの鬼太郎」楽しかったよ〜ワークショップ編〜

 6月10日(月)劇団影法師による影絵劇「ゲゲゲの鬼太郎」を観賞しました。
 劇の後,効果音のワークショップがありました。二年生からも二人が参加しました。波の音,雨の音をうまく出すことができました。その後,会場全体による効果音を入れた簡単劇がありました。会場が一体になって楽しい雰囲気に包まれました。
 退場する時には,影絵の人形たちが送ってくれました。牛革の人形を触って嬉しそうでした。
画像1
画像2

2年 生活科見学にむけて

画像1
画像2
画像3
 今週の金曜日に,1・2年生で生活科見学に行きます。2年生が中心になって,どの動物を見に行こうかやどうやってまわろうかなど話し合って決めています。
 1年生を楽しませるために2年生も張り切って準備をしました。
 当日は,楽しくまわれるといいですね。
 

2年生 図画工作 初めての絵のぐ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,初めて絵の具を使い,色をぬりました。「ねちねちの絵の具から水を混ぜていくと,うすくなってきたよ。」と初めて筆を使って色をぬることを楽しんでいました。

水泳学習がはじまりました

画像1
画像2
画像3
 4年生も今日から水泳学習が始まりました。少し寒い日でしたが,子ども達はひさしぶりの水泳学習を楽しんで行っていました。
 今日は体ならしを思い出した後,自分の泳力を確かめるため,25mを泳ぎました。次の時間からは自分の泳力を伸ばすため,どんどんねらいに挑戦して頑張ってほしいと思います。

はこでつくったよ

画像1
画像2
画像3
はこやつつを組み合わせて,ロボットや車を作りました。
セロハンテープを駆使して,部品をつなぎます。
世界に一つだけの作品ができました。

通級教室ってどんな場所?

画像1
画像2
画像3
通級教室では,どんな学習をしているのかについて学びました。
トランポリンや,フーフーボールなど,おもちゃだと思っていたものが,学習に使う大切な道具だということが分かりました。
また,正しい発音をするために,口を大きく動かしたり,ゆっくり話したりすることが大切だということを知りました。

演劇鑑賞教室

 今日は,体育館で演劇鑑賞教室がありました。
 本年度は,劇団影法師の妖怪影絵劇「ゲゲゲの鬼太郎」でした。子どもたちはみんな影絵の世界に引き込まれていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 ALT来校(4年,6年1・2組)  5年非行防止教室(3校時)  心臓二次検診  14:20下校(5組以外)
6/14 学校安全日  1・2年生活科見学(動物園)
6/17 歯磨き巡回指導(2校時…5組,1年/3校時…2年)?  放課後まなび教室  あじさい読書週間(〜28日)
6/18 児童朝会  放課後まなび教室
6/19 6年社会見学(奈良方面)  フッ化物洗口

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp