![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:69 総数:512728 |
あさがおの間引き(1年)
あさがおがプランターいっぱいに葉を伸ばし始めました。本葉も大きく,たくさん育ってきました。今日の生活科の時間には,間引きをしました。間引いたあさがおは,牛乳パックに入れて,持ち帰りました。
![]() ![]() いろいろなかたち(たいよう)![]() ![]() ![]() 生活単元学習(たいよう)![]() ![]() ![]() 日直の仕事(たいよう)![]() ![]() ![]() お兄さん,お姉さんたちの真似をしながら頑張って取り組んでいきましょう。 ごみゼロの日(たいよう)![]() ![]() 校内美化活動の様子です。 たいよう学級は中庭の畑周辺を担当しました。 他学年のお友だちや保護者の方と一緒に,汗をかきながら草引きやゴミ集めをすることができました。 硬筆の作品(たいよう)![]() 京都市小学生児童硬筆書写作品展の硬筆課題に挑戦しました。 お手本をよく見ながら書くことができました。 生活単元学習の様子(たいよう)![]() 昨年度の取組をふり返りながら,今年度頑張る目標や活動内容についてのお話をしてもらいました。 グループに分かれて,自己紹介をしたり,インタビューをしたりしながら進めていく予定です。 学校運営協議会理事会・総会![]() ![]() ![]() 理事会・総会の会員を含め,鏡山地域のすべてのみなさん,今年度も子どもたちのためにご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 PTA総会![]() ![]() ![]() 元年度もPTA本部をはじめ,PTAの皆様には大変お世話になっております。今年度も子どもたちを支える大応援団として,PTA活動にご協力をよろしくお願いいたします。 ごみゼロの日![]() ![]() ![]() PTAやたくさんの保護者の方のご協力もあり,あっと言う間にゴミ袋はたくさんのごみや草でいっぱいになりました(なんと約100袋分!)。これからも校区や学校,公共の場所をきれいに使ってほしいと思います。 |
|