【6年 平和学習】
【学校の様子】 2019-06-12 18:32 up!
1年 放課後残り遊び
6月より1年生も残り遊びをしています。1年生は5時間目で終わりですが,運動場では6年生が体育の授業で「ハードル走」をしていました。最初は隅っこで遊んでいたのですが,あまりの迫力に座って見学することに。「めっちゃ速いな〜!」「すごすぎる!」と感心しきりの1年生でした。
【学校の様子】 2019-06-12 18:32 up!
【6年 全校折り鶴平和制作プロジェクト】
【学校の様子】 2019-06-12 18:32 up!
【6年 全校折り鶴平和制作プロジェクト】
本日は朝読書の時間に3年生の教室にお邪魔しました。
朝ラン後に3年生の教室に来てくれる人達もいて頼もしかったです。
【学校の様子】 2019-06-12 18:31 up!
1・2年 体育「水あそび」
今日も,低水位で「水あそび」をしました。前回に引き続き,うさぎやかえる,犬などの動物になり切って水慣れをしました。全員でする「じゃんけん列車」や「ワニさんトンネル」も楽しんでいました。来週からは,水位が上がります。潜ったり,浮いたり,いろいろな学習をする予定です。
【学校の様子】 2019-06-12 18:31 up!
何を持ってるの?
何やら手に大事そうなものを持っている子に近づいてみると・・・
紙コップの上に,サナギになろうとしているアゲハの幼虫がいました。
「揺らすとせっかくの糸が切れてしまうねん。」
と教えてくれました。
よく見ると細い糸が紙コップにつながっていました。
きれいな蝶になりますように・・・。
【学校の様子】 2019-06-12 18:31 up!
6年 朝ランニングの一コマ
【校長室より】 2019-06-12 17:56 up!
5年生 社会科の学習
社会科の授業の様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2019-06-12 17:10 up!
5年生 社会科の学習
あたたかい土地の暮らしについて学習しています。
教科書や資料集,タブレットを使って調べ学習をしています。
【学校の様子】 2019-06-12 17:10 up!
5年生 道徳科の学習
【学校の様子】 2019-06-12 17:10 up!