京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up49
昨日:64
総数:354730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
        10月12日(土) 運動会 【予備日 10月18日(金)】        11月28日(木) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

にじいろ読書

 今年もにじいろ読書が始まりました。

年間通して,他学級の先生が読み聞かせに来て下さいます。

一回目は,檀上先生の読みきかせ。

本のタイトルは, ”ばいばいようちゃん”でした。

 いつもと違う雰囲気にどきどきしているなかよしのみんなでした。

画像1

ローマ字チャレンジ

 友達とローマ字あつめ!

ローマ字表を見ながら一生懸命言葉を探しています。
画像1

復活! 仁和よいとこ音頭!!

画像1
画像2
 150周年記念事業として8月10日に「夏まつり」が行われます。
 その大きな取組が,盆踊りです。仁和学区でも20数年前までは盆踊り大会が行われており,その中で「仁和よいとこ音頭」という歌と踊りがあったようです。
 地域の方が,その音源を探し出し、それに新たな振りをつけていただき,「仁和よいとこ音頭」が復活しました。
 日曜参観の午後,地域の方とPTA役員の皆さんで「仁和よいとこ音頭」の練習会が開かれました。初めての練習でしたが,皆さん上手に踊っておられました。
 児童の皆さんも,この踊りを覚えて,夏まつりでみんなで楽しく踊りましょう。

日曜参観ありがとうございました。

日曜参観,名札の着用へのご理解・ご協力ありがとうございました。今年度からの取組でしたが,PTAの呼びかけのもと,参観者の皆様のご協力のおかげで,周知できたように感じています。今後も,本校に来られる際は,名札の着用,職員室への声かけをお願いします。
 また,引渡訓練へのご協力ありがとうございました。天災は,いつ起こるかがわかりません。天災に備えて,ご家庭でもお話しいただけると幸いです。
画像1
画像2

道徳「ふろしき」

画像1
画像2
画像3
道徳「ふろしき」の学習を行いました。学習を始める前に,子どもたちにふろしきのことを聞いてみると,「ふろしきを知っている,見たことがある」という子がとても多かったです。しかし,「使っていない,使い方が分からない」という子がほとんどでした。
今日は,「日本の文化について考えよう。」というめあてで学習を行い,実際に見たり,触れたりする中でふろしきのよさについて考えました。特別講師として平野さんに来ていただき,目の前でふろしきを包んでもらいました。「何でも包める!便利!」という声がたくさんあがりました。その後,ふろしきでいろいろなものを包む体験をする中で,「もっと使ってみたい!」「日本の文化ってすごい!大切にしていきたい!」という考えを持っていました。

「パトロール中」のプレート取付けお願いします

画像1
 川崎市の事件を受け,学校とPTAと協議した結果,ここ数年PTAの学級委員・地域委員の皆様に配布していました自転車用『パトロール中』のプレートを,全てのご家庭に配布することにいたしました。
 少しでも多くの保護者の方が付けていただければ,事件や事故への抑止力につながると考えております。子どもたちの安全・安心を守るためにも,ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお,保護者以外の方でプレート取付けのご協力をいただける方は,仁和小学校までご連絡ください。

大文字山遠足3

画像1
画像2
画像3
お昼休憩の後,大文字山を下りました。下りの急な階段を,怖がりながらもゆっくりみんなでおりました。ずるずるっと滑ってしりもちをつく姿も見られました。それでも子どもたちは楽しそうに笑いながら歩いていました。遠足で疲れたのか,帰りのバスの中で眠ってしまう子もいました。この山登りで得たことをこれからにも活かしていきたいですね!

大文字山遠足2

画像1
画像2
大文字山の頂上まで着くと,とてもきれいな景色が見えました。「京都タワーが見える!」「仁和小学校はどこ?」と言いながら京都市のまちの様子を見て,プリントに見つけたところを書きました。
そして,楽しみにしていたお弁当を食べました。おいしいお弁当を嬉しそうに食べていました。トンビが飛んできたので,お弁当をとられないように必死に守る子どもたちの様子が見られました。

大文字山遠足1

画像1
画像2
画像3
延期になり,とても楽しみにしていた大文字山に登りました。教室で「大文字山に登ります。」と伝えると嬉しそうにガッツポーズをしていました。しかし,山を登り始めると,急な坂や階段が多いため「まだかな・・・」「もう歩けないよ・・・」と弱音を吐く様子が見られました。友達同士で励ましの声をかけあって,なんとか無事に登りきりました。
すれ違う登山者に挨拶をする姿も見られました。図工で使う木の枝も拾うことができて,満足そうでした。

〇〇の話

 5W1Hのメモを見たり覚えたりして,自分が伝えたいことをみんなの前で発表します。

1年生も友達の手本を見て覚え,発表が上手になってきました。

質問に答えるのも上手です!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp