![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:15 総数:498359 |
【1年生】10づくりゲーム
算数科では10はいくつといくつかを考えるために数字カードをめくって10をつくる「10づくりゲーム」をしました。
「4がでたよ。6がでるかな。」 「あぁざんねん!これだと9になっちゃうよ。」 「7がでたな。3がでますように!!」 「3だ!!やったぁ!10がつくれたよ!」 ペアの友達と何度も挑戦し,ゲームを通して考えを深めている様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】はなのみちPart2
上手な音読に聞き入っている様子です。
![]() ![]() 【1年生】はなのみちPart3
げんきいっぱいに音読をしている様子です。
![]() ![]() ![]() 【1年生】はなのみちPart1
国語科では「はなのみち」の音読を発表しました。
おめんをつけて,これまでの学習の中で音読してきた力を存分に出せていました。 ![]() ![]() 5月29日 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は,ごはん・牛乳・カレーうどん・小松菜とひじきのいためものです。 今日は5−2がランチルームで給食を食べました。 カレーうどんのおかわりはたくさん並んでいて,大人気でした! 〜味わいカードより〜 ・小松菜とひじきのいためものは少しあまみがあっておいしかったです。 ・カレーのめんがつるつるしていておいしかったです。 ・小松菜とひじきのいためものは給食の中で一番といっていいくらい好きです。 【1年生】ひらいたひらいた
音楽科では「ひらいたひらいた」をみんなで体を動かして輪になって歌って学習をしました。
花になりきって歌う姿が見られました。 ![]() 【1年生】10はいくつといくつ
いくつといくつの学習ももう終盤です。
10はいくつといくつになるのかおはじきゲームを通して学びました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】めがでたよ
つい最近種まきをしましたが,もう芽が出ました。
観察してみると形や色などいろいろなことに気付きました。 これからも水やりをして一生懸命に育てましょうね。 ![]() ![]() 【1年生】さんぽ
音楽科では「さんぽ」の学習でリズムにのって教室をさんぽしたりしながら楽しく学習をしました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】一年生を迎える会Part2
一年生を迎える会の様子です。
![]() ![]() |
|