![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302529 |
6月のポケットはんかちデー!
6月のポケットはんかちデーをおこないました。
結果は215人中・・・132人でした! 5月と比べて16.6%も増えました。 なかには全員が持って来て100%だというクラスもありました。 これからも毎日ポケットにはんかちを入れて持ち歩く人がどんどん増えてほしいと思います。 ![]() ![]() 3年生 学習を進めています。
社会科は京都市の学習をしています。
福西の町と比べて同じところや違うところはという視点で調べています。 国語はいよいよ報告文を書き始めました。 どのような報告文が仕上がるのか楽しみです。 算数は3けたの数のひき算の筆算を学習しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 報告書の書き方&リコーダーの指使い 理解している。
いよいよ国語では報告書を書く学習に入ってきました。
教科書を毎日音読しているからか,スムーズに書く姿が多く見られます。 毎日の宿題音読点検ありがとうございます。 音楽のリコーダー演奏では「ソ」の音に取り組んでいます。 「シ」「ラ」「ソ」の3音を指使いやタンギングに気を付けて練習しました。 ポイントの一つに右手の親指でリコーダーを支えることがあります。 支えるポジションにも気を付けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 中間休みも鉄棒がしたい・・・
あと2回の鉄棒運動。
今日は中間発表会も行いました。 確実にできる技が増えています。技の出来栄えもよりレベルアップしています。 休み時間にはひそかな鉄棒ブームが起こっているようです。 ![]() ![]() ![]() 3年 鉄棒がうまくなった気がする・・・
鉄棒学習2時間目です。
組み合わせ技や連続技にチャレンジしています。 ふり返りで「うまくなったと思う。」とたくさんの挙手がありました。 水泳学習が控えていて残り2回となりますが,すこしでも上達できるよう バルスアタックしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 See you again.
聴講生のお友達との最終日。
5時間目にお別れお楽しみ会をしました。 たった4日でしたが,楽しい毎日を過ごすことができました。 オーストラリアでもまた頑張ってね! またいつか再開できる日を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() soul48![]() ![]() soul47![]() ![]() ![]() soul46![]() ![]() ![]() 3年生 係活動の充実
今日は係活動2回目。
それぞれの係でできそうなことを考えて取組を進めています。 今月の歌にふりつけもできました。 明日からのハーモニータイムがさらに楽しくなりそうです。 他の係も虫かごや花瓶などを用意するのかもしれません。 教室がより楽しく充実したものになりそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|