![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:39 総数:173337 |
3拍子を感じながら![]() ![]() 音楽で3拍子に合う手遊びをしながら,楽しく「たぬきのたいこ」を歌いました。2人組で考えて,楽しく工夫して手遊びをしていました。運動会の時の応援をまねて,「ピピオー!ピピオー!」と考えた子もいました。 5年生 食育 朝食の大切さ![]() ![]() 食育で,5年生は朝食の大切さを学びました。 朝ごはんを食べることで,体温が上がり,脳がしっかり働きます。 学校生活は午前中が大切です。 これからもしっかりと朝ごはんを食べて,登校できるようにしていきましょう。 調理実習パート2![]() ![]() ![]() 1年 ドッヂボールをしたよ![]() 1年 いろいろなかたち![]() 令和元年度 運動会 終わりました![]() ![]() ![]() 大きなけがもなく,無事運動会を終えることができました。 子どもたちは,充実感や達成感を得ることができたのではないでしょうか。 保護者の皆様,地域の皆様,ご来賓の皆様 お忙しい中,応援においでいただきありがとうございました。 運動会 閉会式 その2![]() ![]() 低学年は,がんばる姿がとてもかわいらしかったです。 中学年は,大変元気に活動できました。 高学年は,競技に取り組む姿がたくましかったです。 とほめて頂きました。 運動会 閉会式 その1![]() ![]() 得点発表では,大接戦でしたが,赤組の勝利となりました。 白組も大変健闘しました。 運動会 大玉おくり![]() ![]() ![]() ちがう学年の友だちと協力して,玉を運びます。 大変な接戦でしたが,赤組の勝利となりました。 運動会 八瀬ソーラン![]() ![]() ![]() ねじり鉢巻きにはだしで,きりりとした動きを目指します。 毎年ソーラン節に取り組むことで, 学年が上がるにつれて,踊りが上手になっていきます。 低学年は,早い動きに一生懸命取り組む姿がとってもかわいいです。 最後の6年生の騎馬も,ばっちり上がりました! |
|