![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:17 総数:564919 |
2年 大すきいっぱい!わたしのまち![]() みんなとても意欲的に意見を交流していました! 2年 たんぽぽのちえ![]() ![]() ![]() たんぽぽだけでなくいろいろな植物や動物にもあるすごい「ちえ」! 学校司書の向井先生が選んでくださった様々なちえが書かれた本をじっくりと読み,すごいなと思ったちえについて感想を書きました。 みんなじっくりと本を楽しんで,しっかりと感想文を書くことができました! 第一回学校運営協議会![]() 今年度の理事組織の確認がなされました。 今年度も理事の皆様方,地域の皆様方のご協力・ご意見を得ながら,より良い学校づくりを目指してまいります。 登下校の安全![]() 長い距離を歩いて来る子どもたちもいます。様子を見ていると、高学年の子どもたちが、列の前後について、他の学年を真ん中に入れ、かさをさし1列になって、登校していました。長靴の子たちもいます。子どもたちの一生懸命な姿です。 旗当番の保護者の皆様、見守り隊を始めとする地域の皆様、今日も雨の中、ありがとうござました。子どもたちは今日もそのお姿にたくさん勇気づけられて安全に登校することができました。 毎日の子どもたちの安全、しっかり守っていきたいです。 いつもご協力・ご支援、ありがとうございます。 6年 プール清掃![]() ![]() プール学習に向けて6年生は,プール清掃をしました。 汚れているところをデッキブラシやたわしを使って,きれいにしていきました。 給食室からこんにちは。![]() ビビンバは韓国・朝鮮の料理です。朝から子どもたちとビビンバについて話しました。 「今日の給食はビビンバだよ!」 「ねぇ先生!ビビンバって韓国の食べ物なんでしょう?」 「私も知ってるよ!韓国の料理だよね!」 「昔,道徳の授業で韓国の勉強をしたから知ってるんだ!」 以前に学んだ内容とつなげることができているのがとっても素敵だなぁ,と思いました。給食からも学べることがたくさんありますね。 給食室からこんにちは。![]() この日は梅干をつかい,「野菜の梅おかか」を実施しました。梅干は苦手な子が多いので反応が心配でしたが, 「野菜の梅おかかおいしかったよ!」 「梅が入ってたの?おいしくて気がつかなかったよ!」 という嬉しい反応が返ってきました。すっぱい味もへっちゃらなんですね! だんだんと暑くなってきました。ご家庭でも夏は食欲増進のために酸味のある料理を上手に使ってみてください。 熱中症対策
週末、気温が30度を超える予報が出ています。
水分をしっかりとり、適度に休憩をとるように心がけてください。 夢中になって遊んでいると、自分の様子に気づかずにいることもあります。 お声かけと見守りをお願いいたします。 2年 リレーあそび![]() ![]() ![]() 準備や片付けも自分たちでできるようになり,学習を子どもたちで作り上げることができるようになってきています。 作戦タイムの最後にはグループみんなで掛け声をかけあう姿も見られ,やる気いっぱいの子どもたち! リレーが始まると,バトンの渡し方やもらい方をしっかりと工夫して頑張っていました! 気持ちのよい応援も響いていました! みんなよく頑張りました! 2年 長さの計算![]() 問題から,答えや何を使って考えたらよいか,どのように考えたらよいかなどの見通しをもって学習を進めることができています。 考え方を説明することも頑張っています! 同じ単位どうしを足したり,引いたりすると計算できることが分かりました。 |
|