京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up39
昨日:122
総数:455764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
空にはうっすら白い雲がかかっていますが,午前中は,雨の心配はなさそうです。
校門付近には「紫陽花(あじさい)」が花を開き始めました。
まだまだ花自体は小さいですが,一雨ごとに大きく立派な紫陽花になってくれることでしょう・・・

さて,本日の予定は,

・「フッ化物洗顔口」
・「ドッジボール大会」(中間休み・昼休み)
・「プール清掃」(5・6年生)
来週からの水泳学習に備えて,5・6年生と教職員がプールの清掃と道具の整理などを行います。午後から天気が心配ですが・・・

以上になります。

1年:『ボールあそび』をしました!

 体育の学習でボールあそびをしました。ころがしたり,投げたりしながらボールになれる運動をたくさんしました。子どもたちはとっても楽しそうでした!!
画像1

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週明け月曜日,空には一面雲がかかり,時折,霧のような雨が降ってきています。
でも,湿気は少ないようで,不思議なことに東海地方は梅雨入りしたのに,近畿地方はまだ,梅雨入りしていません。
今年は,ひょっとするとカラ梅雨になるのでしょうか・・・

さて,本日の予定は,

・「視力検査」(つくし学級,1年生)
・「ALTアナ先生来校日」
・「ドッジボール大会」(中間休み・昼休み)
・「放課後まなび教室」

以上になります。

尚,本日は部活キッズ「西野ハーモニー」はお休みです。

1年:『なかよし いっぱい だいさくせん』 その1

 生活科の「なかよし いっぱい だいさくせん」という学習で,いろいろな人たちと仲良くなるための交流をしています。1年生は「いろいろな人たちと仲良くなれてうれしかった!!」と感想を伝えてくれました。 
画像1

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。

週末金曜日,天気予報通り「雨」になりました。

レインコートを羽織り,色とりどりの傘をさして,長靴を履いている子どもたちは,登校指導の保護者の方々のおかげで,安全・安心に登校することができました。
雨の日に限らず,朝のお忙しい時間帯,毎日の登校サポート本当にありがとうございます!

さて,本日の予定は,
・「2年:視力検査」
・「和(なごみ)こんだて」
・「部活キッズ」・・・タグラグビー,陸上,卓球,一輪車
・「放課後まなび教室」
以上です。


3年:『大文字山に登ってきました』

画像1
5月31日(金)に社会見学で,大文字山に登ってきました。
最初は,意気揚々と快調に登り始めましたが,やがて……
子どもたちは無言となり,それでも誰も弱音をはかずそれぞれのペースで登り切りました!
大文字山から京都市の町を眺め,「わぁ!すごい!きれい!」とあちらこちらから歓声があがってきました。
きっと,初めてこんなに歩いた子もいたことでしょう。
しんどい思いをして,やっと眺めた景色は特別なものとなったと思います。
みんな,がんばったね。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝はきれいな青空が広がりました。
どうやら,梅雨入り前の最後の晴天とのことです。
明日から週末にかけては雨模様で,いよいよ来週からは梅雨本番に突入しそうですね・・

さて,晴れの日の今日の予定は,

・「3年:視力検査」
・「検尿・再提出日」
・「ALTアナ先生来校日」
・「スクールカウンセラー,スクールソーシャルワーカー来校日」
・「PTAバレー」

以上になります。

5年:『花背山の家に向けて』

今日は花背山の家に向けて第1回目の活動を行いました。

どんな活動をするのか,それぞれの活動でどんな力をつけたいのか

ということを話し合いました。

これから班や係を決め,活動準備やしおりづくりを進めていきます!
画像1

『朝の様子』

おはようございます。
水曜日の朝,空全体が薄い雲に覆われ,時折,太陽が顔を出していますが,今日も湿気の多い一日となりそうです。

さて,本日の予定は,

・「4年:視力検査」
・「児童会・リーダー会議」(昼休み)
・「放課後まなび教室」
・「PTA卓球」

以上になります。

今日の写真は,先日の「環境美化委員会」で植えられた「緑のカーテン」(ゴーヤ,西洋アサガオ)のプランターです。西野小学校では毎年,緑のカーテンにチャレンジしています。場所は,ワンダフルワールドです。
これから,どんどんツルが伸びて,葉が広がり立派なカーテンを作っていきます。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
今朝の空はうっすらと雲がかかって,流れる空気にも湿気を多く含んでいるようです。
午後からは天気も下り坂の予報,いよいよ,梅雨の入り口といったところでしょうか・・

さて,本日の予定は,

・「フッ化物洗口」
・「5年:視力検査」
・「部活キッズ」
 バレーボール,タグラグビー,囲碁将棋,ソフトテニス
◎「PTA総会」(18:00〜ふれあいサロン)

以上になります。

写真は,昨日植え替えをした校門付近のプランターです。植え替え間もないので,茎と葉だけの物や小さな花びら程度のモノがほとんどですが,これから,太陽日光とたっぷりの水を養分に,きれいな花をたくさん咲かせ,辺りを賑やかにしてくれることでしょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水慣れ週間(1・2年)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp