2年 みんなあそび
今日のみんなあそびはドッジボールでした。同じ人が投げていて楽しくないなどいろいろ思いが芽生えてきているようです。楽しいドッジボールにするためにどうしたらよいのか自分たちで考えられる2年生になってほしいです。
【学校の様子】 2019-06-05 18:33 up!
2年 道徳
今日は,「ありがとうって言われたよ」のお話を読んで,やさしくすることについて考えました。人にやさしくして「ありがとう」と言われると,自分もうれしい気持ちになることに気づいたようです。
【学校の様子】 2019-06-05 18:33 up!
5年生 部活動
音楽部の活動の様子です。
みんなで協力しながら頑張っています。
【学校の様子】 2019-06-05 18:32 up!
5年生 部活動
卓球部の子が活動している様子です。
みんな,頑張っています。
【学校の様子】 2019-06-05 18:32 up!
5年生 総合的な学習の時間
スチューデントシティー学習の振り返りをしています。
働くこととはどういうことなのかを経験をもとに考えました。
【学校の様子】 2019-06-05 18:32 up!
5年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2019-06-05 18:31 up!
5年生 理科の学習
種子から発芽した後の植物が成長するためには何が必要か考えています。
【学校の様子】 2019-06-05 18:31 up!
1年 いろいろなかたち
身の回りのいろいろなものを「はこ」「つつ」「ボール」に仲間わけをする学習をしています。形の特徴から,何の形かを当てるゲームをして楽しく学びました。
問題:転がります。積むことはできません。この形は何でしょう?
【学校の様子】 2019-06-05 18:31 up!
1年 さつまいもの苗を植えよう!
学級園にさつまいもの苗を植えるため,まずは観察からしました。あさがおの時と同様,葉の形,色,手触りなどを絵や文にまとめました。じっくり観察をした後,心をこめて植えました。優しく土をかぶせ,「大きくなぁれ」と願いながら水をあげました。明日からも草抜きや水やりなどをがんばっていきます!
【学校の様子】 2019-06-05 18:30 up!
1年 硬筆書写展に向けて
今日の書写は硬筆書写展に出す作品に取り組みました。字の形に気をつけ,ゆっくり丁寧に書きました。「コンクール」と聞くと子どもたちもやる気満々に。みんな集中して,一生懸命取り組んでいました。
【学校の様子】 2019-06-05 18:29 up!