![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:98 総数:499502 |
【2年生】長さの学習 part2![]() ![]() 平面のものだけでなく,円柱や立体的なものも 測れる道具があるよ!!と,教科書に付属されている 簡易ものさしを紹介すると,面白い発想が・・・♪ 「喉の太さや頭も測れる!」と,いろいろな箇所を 測っていました。 【2年生】長さの学習![]() ![]() ![]() ものさしで測ってみました。 はじめは10cmも曖昧でしたが,活動を進めていく中で, 子どもたちの長さの感覚が豊かになってきています。 【2年生】光のプレゼント その2![]() ![]() ![]() 【2年生】光のプレゼント![]() ![]() ![]() ≪6年生≫春の羽束師![]() ![]() ![]() 奥行きを意識しながら描きました。 完成が楽しみです。 5年 家庭科 わが家にズームイン! お茶を淹れよう![]() ![]() 1年生をむかえる会(ひまわり)
1年生をむかえる会がありました。ひまわり学級はお迎えの言葉と,「情熱大陸」の演奏をしました。演奏が始まると,他学年から手拍子が始まり,あっという間に大きな手拍子になって体育館を包みました。ひまわり学級の演奏を応援する羽束師小学校全校児童の素敵な気持ちが感じられた瞬間でした。演奏は大成功。「緊張したけど楽しかったよ。」「手拍子がどんどん大きくなってうれしかったな。」など,達成感に満ちた言葉をひまわり学級の児童からたくさん聞くことができました。
![]() ![]() 体力テスト実施中![]() ![]() 5月21日 今日の給食![]() ![]() ![]() たらと豆のアングレスは,ミックスビーンズとたらをそれぞれ揚げて,ウスターソース・ケチャップ・砂糖で作ったタレをからめたものです。 甘辛いタレがたらと豆によく合い,とてもおいしかったです。 5年 芽が出た。![]() 水は必要か。 空気が必要か。 温度は関係しているか。 条件をしぼって実験中です。 水をやったインゲンマメが発芽しました! |
|