![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251015 |
全国学力学習状況調査
17日(木)は,「全国学力学習状況調査」でした。
全国の6年生が,同じ日に同じ問題に取り組みます。 普段とは,少し違った問題に悪戦苦闘しながら 時間いっぱい考えました。 調査終了後は,さすがに「疲れた〜」と言っている子が多かったです。 ![]() 4年生 気温,水温のはかりかた
理科の学習で,気温,水温について学習しました。
気温は,直射日光の当たらない,高さ1.2m〜1.5mで測る, ということを学び,さっそく実践しました。 水温もうまく測ることができ,楽しい学習になりました。 ![]() ![]() 6年 学級目標決定!![]() ![]() ![]() 子ども達の手で作成した学級目標なので,この目標に向け1年間がんばっていきたいと思います。 6年生スタート☆![]() ![]() ![]() 6年生の学級目標 『あいさつを大切にする6年1組』になるように,みんなでがんばっていきたいと思います。 給食スタート!
待ちに待った給食が始まりました。
1年生にとっては,小学校生活初めての給食。 自分たちで準備をして,みんなでおいしくいただくことが できました。 他の学年も新たな気持ちで,久しぶりの給食を食べていました。 1年間,しっかり食べて,すくすくと成長してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 おにごっこ
教室での学習が始まった1年生。
中間休みには,体育館で「おにごっこ」をして遊びました。 走り回って,「つかれたわ」と言う子どももいました。 頭と体をいっぱい動かして,小学校生活を楽しいんでいます。 ![]() ![]() きょうから2年生!
生活科の学習で,2年生でやってみたいことを発表し合いました。
教科書を見ながら,こんなこともやってみたい!と 希望を抱いていました。 各学年,新しい学年でがんばるぞ!というやる気を感じます。 ![]() 町別児童会
町別児童会を行いました。
新しい1年生を紹介し,集団登校のやくそくを 聞きました。 担当の先生と集団下校を行い,15日まで 集団登校が続くことを確認し合いました。 保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの通学の安全に ご協力いただきましてありがとうございます。 今年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 桜に囲まれて
休み時間には,友だちと一緒にボール遊びをしていました。
桜の花に進級を祝福されているかのように… ![]() ![]() ![]() 集団登校
1年生も一緒に集団登校をしています。
上級生が1年生の手を引いて,やさしく声をかけながら, 登校しています。 15日月曜日まで,集団登校が続きます。 新年度,生活習慣を整えて元気よく登校してほしいと思います。 ![]() |
|