京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:16
総数:505388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月26日(火)14時から行います。対象の児童・保護者の皆様はご予定をお願いいたします。

4年生 道徳の学習

森元先生に道徳の学習をしていただきました。社会の教科書を作ったのが森元先生だという事を聞き,得意なギターを弾いている姿を見た子どもたちは,驚きが隠せない様子でした!一人一人にダイヤモンドの心があることを学びました。みんなの心のダイヤモンドで磨き合おう!
画像1画像2

4年生 科学センター学習

4月26日に科学センターに行きました。クラスごとに自然やエコについての学習をしました。プラネタリウムのでは,『寝てしまったらどうしよう』と言っていた子どもたちですが,始まると首が取れそうになるくらい上を星を見ていました!星座に詳しい子どもたちがたくさんいて驚きました。
画像1画像2

5月7日(火) 2年生 大すきいっぱいわたしのまち

画像1
生活科では,自分たちの地域にはどのような人がいるのか,どのような場所があるのかを思い出しながら話しました。家の近くの様子やよく遊ぶ公園などを学級のみんなで出し合う中で,これまで知らなかった人や場所の存在に気付いていました。それをもとに,明日学校探検ができればと計画しました。

4月26日(金) 2年生 1年生に学校を案内しよう

画像1画像2画像3
今日の3時間目は,2年生が1年生に学校を案内しました。ペアになり,校内を歩いて案内しました。運よく扉や窓から部屋の中が見ることができたり,特別教室の先生方と話ができたました。決めていた特別教室以外も案内する程の2年生のやる気があふれた時間となりました。1年生をリードし頼もしい表情が見られました。

4月26日(金) 1年生 学校を案内してくれたよ

画像1画像2画像3
今日の3時間目は,2年生のお兄さんお姉さんたちが学校を案内してくれました。1年生が『何をするの?』『6年生の教室が見たい。』などと言うと,ていねいに答えたり,追加で案内をしてもらいました。2年生のやさしさに触れたあたたかい時間となりました。

5年生 4月25日 体積の学習

画像1
画像2
体積の学習を始めました。
2つの立体の大きさを比べるために真剣にブロックを積んでいます。

実際に手元で操作をすることでイメージがもてます。

4月25日 今日の給食

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・親子煮・切干大根の煮つけ」でした。
今年度,はじめての卵除去食のある日で,担任の先生は除去食を運び,確実に卵アレルギーのある児童へわたしてくださっていました。
除去食を食べた児童も「おいしかったよ」と残さず食べていました。
おかわりはできないのですが,除去食を安全に提供することができてよかったです。

4月24日(水) 1年生 6年生の掃除の様子を

画像1画像2
掃除時間に来てくれている6年生の掃除の仕方を見て学びました。ほうきのはく向きや,ごみを集めて捨てた後,雑巾で机やロッカーの上をふいたり,下の雑巾で床をふいたりするのを見ました。6年生は,ごみ箱のごみを捨てるところまでを時間内に済ませてくれました。いつも芝生にいる間に6年生が掃除してくれていたことを知ったので,ありがとうと言う子もいました。

4月24日(水) 5年生 社会科の学習

画像1
社会科では「わたしたちの国土」という単元を学習しています。
さまざまな地形の特徴について調べています。
今日は「火山」のある地域の特徴について,地図や写真を用いて調べ学習をしました。
グループで1つの資料を見て,地図記号を手掛かりに,話をしながら特徴を見つけていきました。
火山のまわりには火山の熱を利用した温泉や地熱発電所があり,私たちの暮らしに結びついていることが分かりました。

4月24日(水)1年 交通安全教室

画像1画像2
山科署の交通課の方に来ていただき,交通安全教室を行いました。
安全な道の歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。連休明けには子どもたちだけでの下校も始まります。今日のお話をしっかり覚えておいて下さいね。
山科署の皆さん,ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 休日参観代休日
6/12 フッ化物洗口 たてわり活動
6/13 特別校時
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp