![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564831 |
2年 トマトの芽が出たよ!!![]() ![]() ![]() 先週に種をまいて,今週小さな芽が出てきました! 本当に小さな芽ですが 「やった〜!芽が出た!嬉しいな!」 「赤ちゃんみたいでかわいいな!」 ととても嬉しそうな子どもたち! 色や形を観察したり,今算数で学習している「長さ」をつかって葉っぱの大きさや茎の長さを測ったりとみんなそれぞれの観点をもって観察することができました! ミニトマトさん!ぐんぐん大きく育ってね! 2年 にぎにぎねん土![]() ![]() ![]() 何に見えるかな?と想像を広げて楽しく作品を作りました! いろいろな世界が広がったとても楽しい時間になりました! 花背山の家 ダイジェスト(16)
退所式の様子です。
所員さんから,4日間をふり返ってのお話をしていただきました。 全員がそろって,無事に下山することができました! 4日間の学びを,学校や家庭の生活に生かしていきましょう! ![]() 花背山の家 ダイジェスト(15)![]() ![]() ![]() 子どもたちが自分で「〇〇が出た!」「逃げろ〜!」とアレンジを加え班ごとに発表をし楽しい時間を過ごしました。 花背山の家 ダイジェスト(14)![]() ![]() ![]() 山族のお頭から子どもたちの頑張りを褒めてもらったり,子どもたちが考えた出し物をみんなで楽しむことができました! 子どもたちが歌った「Believe」の歌は,一番の思い出です! 花背山の家 ダイジェスト(13)
冒険の森のアスレチックで遊びました。
ワクワク,楽しそうに遊んでいました! ![]() ![]() 花背山の家 ダイジェスト(12)![]() ![]() 自分たちで魚をさばき,最後まで食べきることができました。 花背山の家 ダイジェスト(11)
3日目の午前は「魚つかみ」でした。
初めて体験をした子どももいましたが,全員が魚を捕まえることができました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 ダイジェスト(10)![]() 3日目を盛り上げるための呼びかけをすることができました。 2年 図書室へ行こう![]() 図書支援員の向井先生に今国語で学習している「たんぽぽのちえ」につながる,さまざまな植物や動物の楽しいちえが書かれている本を紹介してもらいました! 「そうなんや!」「これ知ってる!」とみんなとても興味津々で聞いていました! ほかにもどんな植物や動物にちえがあるのかな?調べてみたいですね! |
|