![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563741 |
5年 田植え体験(2) 06/06
今回の田植え体験では,たくさんの地域の方や保護者の方にも見守られながら行うことができました。
今回植えた苗ですが,秋には稲刈りの体験もさせていただくことができます。 稲刈りを楽しみに,苗の成長を見守っていきます! ![]() ![]() 5年 田植え体験(1) 06/06![]() ![]() 水が張ってある田んぼに初めて足を入れた子どもが多く,楽しみながら稲作に従事されている方の苦労や工夫を体験することができました。 土曜参観![]() 朝からたくさんの保護者の皆様・地域の皆様などに参観していただきました。 4時間目には引き渡し訓練を行いました。 訓練へのご参加・ご協力ありがとうございました。 つばさ学級・1年生の様子です。 ![]() 土曜参観
3年生・2年生の様子です。
![]() ![]() 土曜参観![]() ![]() ![]() 【訓練】避難訓練<引き渡し訓練>
【訓練】
校区に大雨洪水警報,暴風警報が発令されました。下校路の安全が確保できないので,緊急対応により,12:00より児童引き渡しを行います。安全に気を付けて児童引き渡しのため,学校へお越しください。 なお,自動車によるお迎えは,厳にお控えください。緊急回線確保のため,電話による問い合わせもお控えください。 以上【訓練】 全国小学生歯みがき大会参加![]() ![]() ![]() 鏡で自分は歯肉炎になっていないか歯ぐきを観察したり,デンタルフロスで歯と歯の間の歯垢をきれいにしたりといろんな活動をしながら,歯のことについて学習しました。デンタルフロスについた歯垢のにおいにはたくさんの人が驚いていました。 学んだことを生かして,これからも歯を大切にしていきましょう! 給食室からこんにちは。![]() ![]() 肉みそいためは料理酒・しょうゆで下味をつけた豚肉をにんにく・しょうがで炒め,しいたけ・こんにゃく・大豆を加えて調味液を入れてさらに炒めた料理です。調理室のそばにプールがあるのですが,プールで授業を受けていた子たちは 「とってもいいにおいがする!」 と喜んでいました。きっとにんにくやしょうがのにおいが届いたのでしょうね。 いいにおいの料理は食欲が増しますね。今日の給食もしっかりと食べきることができましたね。 給食室からこんにちは。![]() 夏においしい野菜である「ピーマン」を使い青椒肉絲を,「トマト」を使い「トマトと卵のスープ」を作りました。 前日から 「やった!明日の給食は青椒肉絲だ!」 と言っている子がいました。当日はピーマンもおいしく食べられたのか,お残しもありませんでした。残さず食べてくれるので,毎日給食室のみんなで嬉しいなぁ,と喜んでいます。 そして帰りには 「明日の給食は何?」 と尋ねる子がいました。毎日給食が楽しみですね!明日もたくさん食べてくださいね! 給食室からこんにちは。![]() ![]() 「ハッシュドビーフを1週間前から楽しみにしている子たちがたくさんいますよ。」 と担任の先生が教えてくださいました。給食を取りに来る子どもたちの様子もなんだか嬉しそうでした。まろやかでコクのあるハッシュドビーフとごはんの相性はばっちり!ごはんもすぐからっぽになりました。 そして副菜にはこちらも人気メニューの「ジャーマンポテト」。 「このレシピがほしい!」 という声が聞こえてきました。職員室の前においているので,欲しい人は持って帰っておうちでも作ってみてくださいね。 |
|