|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:14 総数:246174 | 
| 6年 ミシンにチャレンジ  1年 ヤモリとモンシロチョウ 虫かごに入れて「飼いたいなあ。」と話していましたが,明日からは3連休。 餌をあげられないので,放課後に逃がしていました。 生き物にやさしい心が素敵です。  1年 はじめての鍵盤ハーモニカ  子どもたちは楽しみにしていました。 練習して,上手に弾けるようになろうね。 1年 待っていました。こじか号
自動車の中に図書館があるってなんだかワクワクしますね。 先月に引き続き今月も本を借りていました。    1年 ひもひもねんど  1年 あさがおの追肥  すぐに支柱も必要になりそうです。 移動図書館 こじか号
6月のこじか号がやってきました。 昼休みの子どもたちで大盛況です。 次回は7月4日です。    【4年】せんりつづくり
音楽科の学習では,「せんりつづくり」をしました。 班のみんなで話し合い,曲の終わりに合ったせんりつを考えました。 CDから流れる歌声の主旋律と,自分たちのリコーダーで演奏する副次的旋律の二つの旋律の重なりを意識して,演奏したり,聴いたりしました。    1年 あさがおと花壇(6月5日)
あさがおは,本葉の大きさがもうすぐ子どもの手のひらくらいになりそうです。 花壇は,植物によって育ち方が違うようです。   1年 ありの行列   どこからどこまで続いているのかな・・・とたどってみると,ずいぶん長い行列だということが分かりました。 | 
 | |||||||||||