2年 図書
図書室へ行きました。「この本おもしろかった」など紹介しながら新しく本を借りていました。
【学校の様子】 2019-06-06 16:22 up!
5年生 図画工作科の学習
【学校の様子】 2019-06-06 16:21 up!
5年生 図画工作科の学習
【学校の様子】 2019-06-06 16:21 up!
5年生 理科の学習
校長先生に顕微鏡を上手に使う方法を教えてもらいました。
【学校の様子】 2019-06-06 16:21 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-06-06 16:21 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-06-06 16:21 up!
5年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
班のみんなと協力して頑張っています。
【学校の様子】 2019-06-06 16:20 up!
5年生 理科の学習
理科の授業の様子です。
今日は,顕微鏡の使い方を学習しました。
【学校の様子】 2019-06-06 16:20 up!
卓球部では…
今日は3回目の卓球部の活動でした。6年生が自分たちで進んでトーナメントを進めてくれました。4年生は今年始めたばかりですが,5年生に勝った人もいました。1年間続けることでみんな上達するはず,これからも頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2019-06-05 18:35 up!
理科「電池のはたらき」(4年生)
今日は,電池2つをつなげるとモーターの動きや豆電球の明るさはどうなるのかについて実験をしました。直列つなぎとか並列つなぎとか,まだ習っていない用語を知っている人も多かったようです。電池の並び方ではなく,つなぎ方の違いであること,みんな理解してくれたかな…
【学校の様子】 2019-06-05 18:34 up!