![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:709350 |
1年 科学センター学習 2
2組の様子です。4つの木片を合わせるパズルを考え中です。
2組のテーマは、「森のおくりもの」(生物)です。 樹木には、さまざまな種類があって、特徴が異なります。たとえば、針葉樹と広葉樹の違いは何でしょう?伐採された樹木は「木材」という状態で生活に利用しています。どのような「木材」が、どのようなところに利用されているでしょう? 学習では、「木材」を使って、樹木の特徴を観察したり、香りを調べる実験を通して、森や樹木などの自然から受けている「めぐみ」について考えます。 ![]() ![]() ![]() 1年 科学センター学習 1
到着して全体の説明を聞き、実験室へ移動しました。いよいよ、科学センターでの学習が始まります。
![]() ![]() ![]() 1年の様子
4限の様子です。1年生は午後の科学センター学習に向けて、早い目の昼食と出発の様子です。
![]() ![]() ![]() 1組の様子
4限の体育の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年の様子
4限の授業の様子です。上から、2組 数学、3組 英語、4組 社会 です。
![]() ![]() ![]() 3年の様子
4限の授業の様子です。上から、2組 社会、3組 理科、4組 数学 です。
![]() ![]() ![]() 歯科検診
本日の午前中、歯科検診が行われています。
![]() ![]() 朝の様子&モニクリ 6
朝の様子です。午前中に歯科検診。1年生は午後から科学センター学習です。
![]() ![]() ![]() 朝の様子&モニクリ 5
朝の様子です。
![]() ![]() ![]() 朝の様子&モニクリ 4
朝の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|