![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:125 総数:531508 |
修学旅行 No.52 被爆体験講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講話者のプロフィールを紹介します。 「当日母は食料を求めて6km先の浦上方面に出かけた。既に父は亡く,平戸小屋町の自宅には私を含めて5人の子どもが残った。11時02分,強烈な原爆の爆風で家は半壊し,防空壕に避難した。頼みの綱の母は遂に帰らなかった。母の捜索願いに行った稲佐署は人であふれ居場所もなく,私たちは磨屋国民学校に移送された。教室の床は多くの負傷者が寝かされ,次々と死んでいった。遺体は大八車に積み込まれ運ばれた。悲しい光景であった。平和の尊さを伝えたい。」 修学旅行 No.51 原爆資料館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 No.50 原爆資料館![]() ![]() ![]() ![]() 学年主任より,「原爆資料館での学習は,修学旅行の目的の1つであるので,入る前にはここでしかできないことをしっかりと目で見て,肌で感じて欲しい」と話がありました。 修学旅行 No.49 ホテル出発![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 No.48 ホテル出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 No.47 朝食![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 No.46 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お茶碗に山盛りのごはんを食べている様子も見られ,元気そうで何よりです。 修学旅行 No.45 2日目の朝![]() ![]() 修学旅行 No.44 1日目終了
明日の予定を連絡いたします。6時起床,6時45分から朝食です。
退館式のあと,8時にホテルを出発して,長崎原爆資料館に向かいます。 原爆資料館の見学,平和講話を聴講,平和セレモニーを行う予定です。 その後,長崎市内での班別研修を行い,17時から民泊になります。 みなさん,明日に備えてゆっくり休んでくださいね。 ホームページも本日のアップはこれで終了になります。 たくさんのアクセスありがとうございました。おやすみなさい。 修学旅行 No.43 レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったレクリエーションの後は,修学旅行委員会,部屋長会議の後, 就寝準備になります。 |
|