京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up93
昨日:127
総数:531431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

修学旅行 No.82 解団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
解団式の様子です。

修学旅行 No.81 まもなく京都駅を出発します

まもなく,解団式を終えて,まもなくバスに乗車しますという連絡が入りました。
バスの停車場所は,「出町柳」「百万遍」「里ノ前」「田中大久保町」「高野」「赤の宮」「馬橋」です。よろしくお願いいたします。

修学旅行 No.80 京都への帰路

新幹線は予定通り18時10分に京都駅に到着しました。
ただいま,八条口で解団式を行っています。
この後,18時40分にバスに乗って,高野中学校方面に向かいます。

修学旅行 No.79 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中の様子です。この後,京都駅には予定通り18時10分到着します。

修学旅行 No.78 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒たちは,帰りの新幹線の中も楽しんでいます。
そろそろ大阪に到着するころです。

修学旅行 No.77 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただ今,3年生は博多駅15時19分発の新幹線で京都に向かっております。
全員無事に乗ることができています。

修学旅行 No.76 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスは長崎県の西海橋を通過しています。みんな,くたくたのようです。

修学旅行 No.75 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西海市を出発しました。これから京都までの長い帰路の旅になります。
バスの車窓から,真珠の養殖風景が見えています。

修学旅行 No.74 退村式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何度も言いましょう。「お世話になりました」「さよなら」「また会いましょう」
民泊先の方々はいつまでも手を振って,見送ってくれていました。

修学旅行 No.73 退村式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ民泊先の方々とのお別れです。
「帰りたくないよ〜」「お世話になりました」「また来ます」などの言葉が飛び交っています。中には,涙,涙のところもあったようです。
民泊先の方々,本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp