![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:498187 |
6年 修学旅行『鳴門海月様ありがとうございました』![]() これから、うずしおクルーズに向かいます。 6年 修学旅行『2日目始動は朝食から』![]() ![]() 『ちょ・・・朝食っ!!?』 驚愕のボリュームと豪華さ!!! しっかり食べて今日も元気に活動します。 6年 修学旅行『夕食後のレクレーション』![]() ![]() みんなで連なっている・・・ きっと『貨物列車あそび』をしているのでしょう!! みんなしっかり仲間との絆を深めていますね。 5年 風景をよく見て![]() 羽束師小学校から見える風景を写真に撮り, 植物と組み合わせて遠近のある絵を描いています。 風景の写真をよく見て, 絵として使う線,省略する線を決めました。 じっくり観察してかいていきます。 算数「円と球」![]() 円をきれいにかく道具として,初めての「コンパス」に挑戦中です。 今はまだ慣れない道具で,なかなかスムーズにかけないこともありますが,かきあがった円を見て歓声を上げる子ども達の姿があちこちで見られます。 これからもずっと使うコンパス。楽しく使いこなしていきたいですね。 6年 修学旅行『美味!豪華夕食』![]() ![]() まるで龍宮城に来た,浦島太郎のような気分です。 1日の疲れが吹き飛ぶような豪華な食事です。 今日の出来事を語り合いながら味わいます。 『いただきま〜す』 校区の様子をパソコンで調べよう(ひまわり)
朝の学習の時間に,6年生児童と5年生児童がパソコンを触りながらお話をしていました。後ろからこっそり覗いてみると,羽束師小学校の校区の地図が画面に映っていました。「この道は○○くんの家に行く道だよ。」「この道は細いから危ないよ。」「この場所でみんなで遊んだことがあったね。」など,たくさんの言葉が聞こえてきました。さすが6年生と5年生です。思い出話が募ります。「またこの場所で遊ぼうね。」「この道をまた歩いてみたいな。」など,また新しい思い出づくりの約束をして,パソコンを閉じました。気持ちがほっこりする素敵な場面に出会うことができました。
![]() 添え木を立てました(ひまわり)
ひまわり学級の畑で育てている野菜がぐんぐん大きくなっています。キュウリには花が咲き,トマトは実がなり始めています。茎が自重を支えられなくなってきたので,添え木をして補強することにしました。ひまわり学級の高学年児童たちに手伝ってもらい,あっという間に作業完了です。「これで安心だね。」「まっすぐ伸びてほしいな。」などの感想を聞くことができました。
![]() ![]() 【1年生】いろいろなかたちのかみから
図画工作では,自由に切った紙から,想像を膨らませて何に見えるかを考えて作品を作ってきました。
今回は作品がついに完成!! 友達の作品をを鑑賞し,質問や感想を伝え合っていました。 友達の色の塗り方や紙の形の見立て方を褒め合う姿が見られました。 ![]() ![]() 【1年生】いろいろなかたちPart2
箱の形を生かしてつくる様子です。
ご家庭の皆様には,箱集めにご協力頂きましたこと誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|