修学旅行17
退館式が終わりました。今日は、犬山城とリトルワールドへ行きます。雨が降っていますが、今からバスに乗って出発します。
【6年生】 2019-06-07 08:39 up!
修学旅行16
おはようございます。みんな朝からとても元気です。お天気は心配ですが、今日も1日全力で楽しみます。
【6年生】 2019-06-07 08:01 up!
修学旅行15
【6年生】 2019-06-07 07:08 up!
修学旅行14
夕食の後は、レクリェーション係の考えてくれたお楽しみ会をしました。面白い劇やゲームで、とても盛り上がりました。
【6年生】 2019-06-07 07:07 up!
【3年生】ハッピー小物入れ
いよいよハッピー小物入れを粘土を使って飾りつけました。みんな,粘土に色を付けるのが楽しそうで,手を絵の具で汚しながらも頑張っていました。
【3年生】 2019-06-07 07:05 up!
【3年生】ヤゴを観察!!
プールで救ったヤゴをみんなで観察しました。「ヤゴってとんぼになるの?!」と驚いている子も多く,みんな楽しそうに観察していました。
【3年生】 2019-06-06 19:37 up!
【2年生】リレー遊び(体育)
体育でリレー遊びをしました。
1年生の時より長い距離の折り返しリレーです。
3チームに分かれて,自分たちで走る順番を決めて走りました。どのチームも
全力で頑張りました。
【2年生】 2019-06-06 19:37 up!
【3年生】円の中心はどこ?!
円の中心をどうやったらみつけることができるのかを考えました。「折ったらすぐにみつかった!」といっている子も多かったのですが「定規を使っても見つけれられるかもしれない!」という子がいたのでみんなで定規を使って中心を見つける方法を探しました。何とか定規を使って中心を見つける方法も見つかり,直径とはどんな長さなのかも確かめることができました。
【3年生】 2019-06-06 19:36 up!
【3年生】階名って難しい…
五線に並んでいる音符に階名をつけました。じっくり,ゆっくりやればできるのだけれど…最後にはお互いで教え合いながら階名をつけました。
【3年生】 2019-06-06 19:36 up!
【3年生】どこから投げると…?
29人が玉入れをしたときに,全員がどこから投げると平等になるのかを考えました。みんなで話し合っていくうちにある形になりました。円が頂点の集まりだと感じてくれていたと思います。
【3年生】 2019-06-06 19:36 up!