京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up56
昨日:97
総数:317053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2019.05.14 昆虫探し?

画像1
今日のお昼休み,児童が一人草をじっと見ていました。

昆虫の様子を見ているのかなと思っていたら,「昆虫を逃がしていた」とのことでした。

今日の校区内探検「春みつけ」の影響もあって,自然に触れている様子が見られました。

2019.05.14 新しい踊り

画像1
5月の半ばになりました。

子どもたちが毎朝してきたダンスも随分慣れが見えてきました。

「今日から新しいダンスをしますよ〜!」「え,やったあ!」「あ!この踊り2年生がやってた!」

子どもたちも新しい踊りを期待していたようです。


5月のあおぞら学級,朝のダンスは「パプリカ」です。

さっそく今日踊ってみたら全員が上手に踊れていました!

2019.05.13 あおぞら畑

画像1
先日の『たけのこパーティー』を終え,楽しかったと大喜びの子どもたち。

次回のクッキングパーティーは『ピザパーティー』です。

「え!?ピザ大好き!」「ピザにどんな具材入れるの?」お意欲満々です。


今日はピザパーティーの具材となる野菜を育てるために,畑の草抜きをしました。

「こんなこともするんだね。」「美味しい野菜が育つかな。」

これから野菜を育てることも楽しんで学習に取組んでいきます。

おいわいしてもらったよ  1年

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会が行われました。この日を楽しみにしていた1年生です。手作りペンダントのプレゼントやお兄さん,お姉さんたちからの楽しい出し物に,心のこもった優しさをいっぱい感じることができました。最後に,「ドキドキドン 1年生!」の歌とダンスでお礼の気持ちを届けました。

5年1組 ドリームサーカス!!

 1年生をむかえる会で,お祝いの気持ちをこめて5年生は「ドリームサーカス」を行いました。それぞれが得意な事,頑張っていることを発表しよう!ということで,はりきってがんばりました。リフティングにバスケット,卓球にけん玉,なわとび,1輪車・・・1年生からも「すご〜い!!」という歓声が飛び交い,ドリームサーカスは見事,大成功!
やる側も見る側も全力で楽しむことのできた素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

2年 「1年生をむかえる会」と「たてわり顔合せ」

3時間目,全校で「1年生をむかえる会」をしました。2年生は「パプリカ」の歌とダンスをして,1年生に見てもらいました。子どもたちは,1年生が楽しそうに見てくれたのがうれしかったようです。
「1年生をむかえる会」のあと,たてわり班の顔合せをしました。子どもたちはこれから,たてわり班のお兄さん,お姉さんや1年生と関わっていく中で,たくさんのことを学んでいきます。
画像1
画像2
画像3

2019.05.10 一年生を迎える会

画像1
今日は一年生を迎える会がありました。

あおぞらクラスの1年生たちも楽しみにしていた会です。

朝から「今日は一年生を迎える会の本番だよ!」「僕は全然緊張してないよ」と話題になっていました。


いざ,始まると各学年の面白い出し物に夢中の子どもたち。

あっという間に出し物が終わってしまいました。


最後は1年生たちからのお礼の出し物「ドッキドキの1年生」。今までの練習の甲斐もあって,笑顔いっぱいで踊りきることができました。
画像2

わくわくどきどき学校たんけん  1年

画像1
画像2
画像3
 2年生に案内してもらい,学校たんけんを行いました。どの場所もたっぷり見ることができて,楽しいたんけんでした。2年生のお兄さん,お姉さんとも仲良くなり,休み時間も一緒に遊ぶことができました。

2019.05.09 学校探検

画像1画像2
あおぞらの1年生たちは,1年生と2年生と一緒にたてわりグループで学校探検へ行きました。

2年生に案内してもらって,学校のいろんな教室を巡りました。

「とっても楽しかったよ」「また行きたいな」

笑顔が溢れる一日となりました。

2019.05.09 たけのこパーティー

画像1
今日は待ちに待ったたけのこパーティー。

昨日採ってきた筍を使って,学校の先生たちをもてなしました。


お忙しい中,たくさんの先生たちが顔を出してくださり,パーティーは大成功。

先生たちからもたくさんの「とってもとってもよかった」をいただきました。


今度は,6月にある大きな行事に向かって頑張ります!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 さわやか週間(10日〜14日)
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp