![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:27 総数:273778 |
4年 みさきの家(かご漁ひきあげ2)
大きな魚は入っていませんでしたが,ふぐやカニ,サザエなどが入っていたグループもありました。触ってもよい魚は触らせてもらいました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家14(かご漁ひきあげ)
今日はかごをひきあげました。グループごとにロープをみんなで引っ張ってかごをあげました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家13(朝食)
昨夜はほとんどの子が早く熟睡し,気持ちよく目覚めていました。朝食も元気よく食べていました。今日は,昨日仕掛けたかごを引き上げて,魚がとれているか楽しみにしています。その後,オリエンテーリングや野外炊事,ナイトウォークなどを予定しています。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家12(昨日よりの成長)
昨日は5分前行動がとれなかったこともあり,反省点の一つでしたが,今朝起きてからは,しおりを見て今日の活動をチェックしたり,活動の準備を早くしたりすることができるようになってきました。「大きなハナマルです。」と褒められていました。
![]() 4年 みさきの家11(朝のつどい)
境谷小,川岡東小,山階小のみなさんと一緒に朝のつどいをしました。みんなの行動が早く,10分早い6時50分から始まりました。学校紹介では各校代表の2名の児童たちから,学校や地域の様子をしっかりと発表してくれました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家10(反省会)
1日の反省と,明日のめあてを確認しました。できたところ,もう少しでできるところなどを話し合い,明日につなげたいと思います。1日目のホームページ掲載はこれで終わりです。明日の活動もまたお伝えしますのでご覧ください。
![]() ![]() 4年 みさきの家9(キャンプファイヤー)
レクレーション係が中心になって進行してくれました。いろいろな楽しいゲームやフォークダンスをして,楽しい思い出ができました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家8(夕食)
グループに分かれて食べました。食事係の児童からは「明日の活動のためにしっかり食べましょう。」という挨拶がありました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家7(かご漁)
かごにえさのオキアミを入れて海に投げ入れました。捕りたい魚の名前をみんなで連呼しながら,教員が投げ入れました。さて,明日ひきあげた時は,どんな魚が入っているでしょうか,楽しみです。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家6(磯観察の後の休憩)
海から戻ってきてのジュースタイム。おいしくいただきました。
![]() |
|