![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:698837 |
4年生 書写
お手本をよく見ながら,ペンで文章を書きました。とても丁寧に書くことができていました。
![]() ![]() 4年生 算数科「折れ線グラフ」
目盛りによって,変化がわかりにくい折れ線グラフをわかりやすくするために,どうすればよいのかを考えました。それぞれの考えを前に出て,子どもたちが説明していました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「こまを楽しむ」
1時間1時間のめあてを自分でしっかりともち,発表をしています。
![]() ![]() 3年生 理科「ちょうの成長の様子」
ちょうの成長の様子をノートに書いてまとめていきました。それぞれの特徴を書いていきます。
![]() ![]() 1年生 算数科「あわせていくつ」
ノートを使って初めて学習しました。めあてをどこに,どのように書くのかを確かめながら学習しました。
![]() ![]() なかよし集会 5
今日立てた計画を使って,これからのなかよし遊びで,いろんな学年と楽しんで活動してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() なかよし集会 4
低学年の子どもたちの遊ぶ内容をしっかりと聞いて,話し合いをしていました。
![]() ![]() ![]() なかよし集会 3
複数の学年の意見をまとめるのに,6年生は少し困りながらも,それぞれの意見を大切にして,話し合いを進めていました。
![]() ![]() ![]() なかよし集会 2
年間のなかよし遊びについて,それぞれの意見を聞いて計画を立てていました。
![]() ![]() ![]() なかよし集会 1
各教室では,6年生が中心となって,話し合いを進めていました。
![]() ![]() ![]() |
|