![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:38 総数:528536 |
6年 スポーツフェスタに向けて
いよいよスポーツフェスタ本番を明日に控え,今日は,最後のリハーサルを行いました。また,演技の中で使用する旗に一人一人心を込めて,手形を押し,学年目標「結」の字を描きました。絆で結ばれた,仲間たちと「一致団結」し,精一杯頑張る姿を楽しみにしていてください。応援よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 葵スポーツフェスタ 前日準備できました!(5月31日)
明日の天候は,多分大丈夫でしょう!
今日は少し雨がぱらつきましたが,予定通り準備をしました。 5・6年生は,大変よくがんばって準備をしました。 明日のフェスタが楽しみです! ![]() 過程の中の一致団結![]() スローガンの「一致団結」はもちろん当日だけのものではありません。 練習の過程の中で,熟成されていく「一致団結」の思い。 小学校生活最後のスポーツフェスタに取り組む6年生には,その思いがあふれているように感じます。 ![]() 学びの中で 自分らしさを![]() ![]() ![]() ◎できた! 達成感 〇友達や先生から認められた! 充足感 を積み上げていくことで,「自分らしい学び」が明確になり その学びをふりかえることを通して「自己評価力」が高められるのでは。 と考えて取組を進めています。 学校だより 6月号
6月号を学校だよりのコーナーに掲載しました
1年 スポーツフェスタの練習
スポーツフェスタまであと少しになりました。
暑い日の練習が続きますが、木陰で休憩をしたりできるものは体育館でしたりして練習を進めています。 「50メートル走」も「走って,運んで,BAN BAN BAN」も頑張って練習をしています。 ![]() ![]() パフォーマンスコース
第1回 あおいカレッジが行われました。
自己紹介や課題・グループ決めをしました。 パフォーマンスコースにはアートやミュージックを究めたい人たちが たくさん集まりました。 同じような課題を持った仲間を見つけて,課題を決め,研究を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() コンパスを使って
算数で「円と球」の学習をしています。
コンパスを使い,円をかくのはコツがいりますが,がんばっています。 円の中心の位置を考えながら,コンパスを使った模様づくりに取り組みました。 コンパスの針をどこにさせばいいか,みんな真剣に考えています。 ![]() ![]() 3年 進め!AOIハリケーン![]() ![]() 初めはなかなか上手に進んだり回ったり跳んだりすることができませんでしたが,練習を重ねて,だんだん上手にできるようになってきました。 「どんな回り方をすればいいかな?」 「跳ぶときはどんな並び方がいいかな?」 よりよくなるように工夫して練習しています。 2年 図工 「にぎにぎねん土」
図画工作科の「にぎにぎねん土」でおもしろいかたちのものを作りました。
最初はだれが一番長く伸ばせるか選手権を開催しました。 本気になってみんなそれぞれが一番を目指していました。 握った形からいろいろなものを想像して,新しい動物や形いろいろなものをつくりました。 ![]() ![]() |
|