モンシロチョウの幼虫みーつけた!!
学校のキャベツ畑にモンシロチョウの幼虫がいました。これから理科の学習でどのように育っていくのか観察していきます。
【3年生】 2019-05-25 10:21 up!
体力テスト
ソフトボール投げ,反復横跳びをしている様子です。少しでも記録が伸びるようにと,頑張って取り組んでいました。
【3年生】 2019-05-25 10:21 up!
音読発表会
「きつつきの商売」の音読発表会をしました。読む速さや強さ,友だちと合わせて読むところなど,グループで工夫して音読していました。
【3年生】 2019-05-25 10:20 up!
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。たてわりグループに分かれて自己紹介をしたり,爆弾ゲーム,人間知恵の輪などをしました。
【3年生】 2019-05-25 10:19 up!
ヒマワリの芽が出てきました!!
理科の学習で,ヒマワリとホウセンカを育てています。毎日日直の子どもが水やりをして,クラスのみんなで大切に育てています。これから,どんな風に成長していくのか観察しています。
【3年生】 2019-05-25 10:18 up!
算数「コンパス」
スを使って,円を書く練習をしました。まだ,片手でかくことに苦戦している様子ですが意欲的に取り組んでいます。
【3年生】 2019-05-25 10:18 up!
算数「コンパス」
コンパスを使う授業が大好きな子ども達。授業以外でも円をかく練習をしています。
【3年生】 2019-05-25 10:18 up!
立ち上がった絵の世界
【3年生】 2019-05-25 10:17 up!
立ち上がった絵の世界
クレパスや絵の具を使って,思い思いに描いていました。
【3年生】 2019-05-25 10:17 up!
立ち上がった絵の世界
図工の学習で,紙を折ったり丸めたりして様々な立ち上がらせ方を知り,立たせたい紙にどんなことを書こうかイメージスケッチをしました。
【3年生】 2019-05-25 10:16 up!