![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:94 総数:678170 |
6年生 研修旅行<20>![]() ![]() ![]() 今日の反省会です。班別と係別で行います。 野外炊事では,協力してラーメン鍋を作ることができました。 魚つかみをして,改めて命をいただく大切さがわかりました。 今日の活動から,いつも当たり前のようにしてもらっている家族に,ありがとうと言う思いが,心からわいてきているようです。 6年生 研修旅行<19>![]() ![]() ![]() フード係が夕食の準備に取りかかっています。 もう,慣れたもので,素早い配膳です。 夕食のメニューは,アジのフライ,肉じゃが,小松菜のしめじみぞれ和えなどです。 デザートはぶどう,いちご,オレンジから選びます。 ご飯がいただけることに感謝です。 第1回進路説明会![]() ![]() 校内での進路説明会は第2回が9月下旬か10月上旬,第3回が11月上旬に実施を予定しています。校外では6月9日(日)に私立高等学校の合同説明会,6月23日(日)に公立高等学校の合同説明会が行われます。どちらも岡崎公園の「みやこめっせ」が会場です。 進路に関する情報は刻一刻と変化します。最新の正確な情報をつかむためには,体験学習・オープンキャンパス・学校説明会など,その場に足を運んで自分の眼と耳で確かめ,体験することが大切です。凌風学園では進路だよりとして,「羅針盤(5月16日現在で23号目)」を9年生に向けて発行しております。こちらにつきましては,8年生の教室にも掲示しています。特に,9年生の保護者の方におかれましては,最新の情報を確認していただけますよう,よろしくお願いいたします。 凌風学園の進路の3本柱〜 自分を知る 相手を知る 将来の夢をもつ 〜を実践し,それぞれの進路の実現を目指してください。 6年生 研修旅行<18>![]() ![]() ![]() 自分たちで捕まえた魚を,その場ですぐさばきます。 学園生たちは,「かわいそう。」「ごめんね。」と言いながらさばいていました。 そのあとは,炭火で焼いていただきました。 生き物の命について考える貴重な体験となりました。 6年生 研修旅行<17>![]() ![]() みんなで協力して,準備から調理,後片付けまで自分たちでやりました。 とても美味しいラーメン鍋が出来ました。 7年生 非行防止教室![]() ![]() 6年生 研修旅行<16>![]() ![]() 自然の中で体を動かしてからの朝食は,最高です。 荷物整理をしたあとは,いよいよ野外炊飯です。 美味しいラーメン鍋を作ります! 6年生 研修旅行<15>![]() ![]() ![]() 昨日は登山をしたこともあり,夜はみんなぐっすり眠れました。 朝もすっきり起きることができました。 今日はシーツ交換をするので,協力してシーツを畳みます。 朝の集いで体操をして,今日の活動のスタートです! 6年生 研修旅行<14>![]() 全員元気に下山した後の夕食では,食欲旺盛な姿が見られました。 明日は,野外炊事・魚つかみ・天体観測など,楽しい活動がいっぱいです。 仲間との絆をさらに深めてほしいと思います。 これで,本日の配信を終わります。 1年生 図書コーナーのオリエンテーション![]() ![]() |
|